山本 純米大吟醸 試験醸造酒 山本合名会社 秋田 美郷錦 UT-2酵母使用

UT-2酵母という秋田県醸造試験場が開発した酵母を使用した山本の試験醸造酒、純米大吟醸のレビューです。
山本は以前にうきうきをレビューしていて飲みやすい酸味系のイメージでしたが、こちらはどうでしょう。
香りはかなり高めでフレッシュな印象ですね。
口に含むとかなりしっかりとした酸味が強く主張しつつ、ほんのり甘味が感じ取れます。
と言っても酸味9割甘味1割くらいの僅かなニュアンスです。
印象としては酸っぱいリンゴといった印象w
後味もそこそこ爽やかで自分が酸味系で苦手な渋味や苦味は皆無ですね。
このお酒、蔵元は一升瓶なら一万円取りたいというくらいに手間暇掛けたお酒みたいですと女将さんから教えられたのですが、実際帰宅後にネットで調べたら、確かに幾つかの販売サイトで同様の記載がありました。
四合瓶なら5000円取りたいお酒ということになるのでしょうが、正直ちょっとそこまでは無いですw
評価は良くも悪くも可。
山本 試験醸造酒
純米大吟醸
美郷錦
精米歩合 35%
日本酒度 +1
酸度 1.8
酵母 県酵母UT-2
山本合名会社
秋田