春鹿 華厳 純米大吟醸 原酒 今西清兵衛商店 奈良 山田錦

鷹長、風の森、梅乃宿と来て、一応冷蔵庫の中身的には奈良地酒シリーズのラストを飾る春鹿の華厳のレビューです。
試飲販売からの購入のはずですが、どこの百貨店だったかは忘れてしまいました。
大阪なら百貨店でも小売店でもほぼ見掛けることのできるお酒ですが、いつでも買えると思うとなかなか機会が無くて、家飲みは実は初めてになります。
さて、油滴のぐい呑みに注いでみるとフルーティな吟醸香が割としっかりと漂ってきます。
口に含むと香りの印象通りフルーツ系の旨味がやや穏やかに広がりながらも、喉を通るときには辛味もしっかりと主張して去っていきます。
ホッと一息ついたところで最後に甘味が喉の奥から立ち昇ってくるような余韻があります。
最後の余韻のおかげで春の鹿という名前の通りにのんびりほんわかとした心地を味わうことができます。
これは文句無しに可以上ですね。
料理は京都に大差を付けられている奈良ですが、お酒は全然負けていないというかむしろ勝ってるなーw
春鹿 華厳
純米大吟醸 原酒
山田錦
精米歩合 麹米40% 掛米35%
日本酒度 不明
酸度 不明
今西清兵衛商店 奈良