2015年ブログについて

※画像は冷蔵庫に残っているお気に入りのお酒とそれを飲む時に使いたいぐい呑みをセットにして並べてみました。
12月最後の更新はブログについて振り返ってみようと思います。
そもそも何で突然ブログを始めたかという点ですが、PCに保存していた日本酒のテイスティングノートをGWの頃にうっかり削除してしまったことが発端だったりします。
次はデータを消してしまう心配がなく、且つ日記や記録的な内容も兼ねたスタイルで…と考えた時にブログにしようという結論に至りました。
ブログの最初の記事で「知人友人誰にも知らせずひっそりと」とあるのも、そもそも個人用のメモ帳代わりに始めたという事情だからなんですね。
開設後一、二ヶ月程経過してから一部知人には教えたりもしていますが、まだ知らせていない人は多いです。
特に会社の同僚を含めた大阪近辺の知人には、一人飲み用の店を知られたくないという事情があるのでw
あと興味本位でブログランキングサイトに登録したりアフィリエイトを貼り付けてみたりはしましたが、アクセスアップのために積極的に何かしている訳ではないので、開設直後からほとんど動きはないですね。
アフィリエイトは累計で300円も行っていませんw
確か1000円単位でしか支払いされないタイプなので、あと4年位続ければ1,000円に達して入金されるかもですね。
ランキングサイトの順位も大きな変動はありません。
ブログの今後については、とりあえず来年からは更新頻度を少々落とします。
予定では月火木金の週4回くらいを目処にしようかなと。
先日の記事で書いていますが家飲みを2回から1回にする予定なので、毎週酒レビューと肴紹介の各2本*2で四本分の記事を確保できていたのが半分の二本になります。
それを埋めるネタを毎週確保できるとも思えないので一旦週4回くらいの更新で様子を見ようと思っています。
2016年も気が向いた時にでも暇つぶしにご覧頂ければ幸いです。
それでは良いお年を。