fc2ブログ

貴 斗瓶囲い 純米大吟醸 永山本家酒造場 山口 山田錦

PIC_20160919_131425.jpg

貴の純米大吟醸斗瓶囲いのレビューです。
使用米や精米歩合を見ると大のお気に入りの純米大吟醸VINTAGEの雫取りということで少し値段が上がっている模様。

それでは早速トチ目天目の器に注いで頂きましょう。
香りは大人しめで、それ程主張を感じさせません。
口に含むと透明感と水っぽさが半々程度の貴らしい口当たりはVINTAGEと違いは感じません。
そこから甘旨味が広がりつつ、酸味が入り混じってくるのも記憶の通りなのですが、ちょっと甘味も酸味もVINTAGEより濃い気がします。
濃い分、VINTAGE最大の魅力である清流のような流れ去り方ではなく、少し後味を残してしまいますね。

んー、VINTAGEの味を濃くしたらバランスを崩してしまいました、みたいな印象です。
VINTAGEが物足りないという人にはこちらが向いているとは思いますが、VINTAGEが好きな場合は期待外れになってしまいますね。
とは言え、あくまで良から極良に届こうかというVINTAGEとの比較論であって、単体の評価としては可の不満のないお酒です。
まあVINTAGEより高いので、リピは無いと思いますが…w

貴純米大吟醸VINTAGEというお酒が、自分好みという点では極めて繊細なバランスの上に成り立っているんだなと再確認させてくれるお酒でした。

貴 斗瓶囲い
純米大吟醸
山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 不明
酸度 不明
永山本家酒造場
山口

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村