外飲み記録 与太呂 中之島本店 お好み天ぷら
月に一度は仕事で中之島に行くので、帰りに周辺のお店に突撃シリーズの第四回目。
ここのところ中之島に行ってもその後は事務所に戻って仕事という状況が重なり、二ヶ月ぶりの中之島で晩御飯です。
お店は与太呂の中之島本店。既に一度紹介済みのお店で、人生で最も多く食した天ぷら屋の本店です。
どれくらいの頻度で食べていたかというと、現在の和おんレベルで4年近く通っていたと言えばわかりやすいでしょうw

お酒は黒龍大吟醸を頂き、天ぷらは最初からお好みで行きます。
車海老、カマス、山芋、銀杏、椎茸。
どれも与太呂らしいほんのりゴマ風味の美味しい天ぷら。

穴子の一本揚げ。
ちょっと臭みが合って、これは微妙。
お酒は黒龍大吟醸がなんかエグみを感じる後味の悪さだったので、高清水という秋田のお酒にチェンジ。
こちらはスッキリと美味。

鱚、甘鯛、大黒占地、松茸、うずら卵。
問題なく美味。
画像を撮り忘れましたが、小エビのかき揚げも頂いています。
穴子が厳しい以外は天ぷらには問題なかったのですが、ちょっとホールが酷いです。
ほとんど奥に引っ込んでいて大きな声で二度ほど呼ばないと出てこない。
他に数組お客がいましたが、ほとんどラウンドする様子もなし。
恐らく床に地雷でも埋まっていて迂闊に動けないのでしょうw
以前贔屓にしていた心斎橋大丸の与太呂(改装工事のため閉店)は接客が特に素晴らしかったのですが、中之島本店はファミレスの方がマシなレベル。気の利かない定食屋よりも下。
店がガラガラだったのもその辺が影響しているのではと思います。
帰り際に苦言を呈して深々とお詫びはされましたが、与太呂自体は梅田にもあるし、ここを使うことはもう無いでしょう。
昔の良い思い出を台無しにされてしまった与太呂中之島本店の外飲み記録でした。
ここのところ中之島に行ってもその後は事務所に戻って仕事という状況が重なり、二ヶ月ぶりの中之島で晩御飯です。
お店は与太呂の中之島本店。既に一度紹介済みのお店で、人生で最も多く食した天ぷら屋の本店です。
どれくらいの頻度で食べていたかというと、現在の和おんレベルで4年近く通っていたと言えばわかりやすいでしょうw

お酒は黒龍大吟醸を頂き、天ぷらは最初からお好みで行きます。
車海老、カマス、山芋、銀杏、椎茸。
どれも与太呂らしいほんのりゴマ風味の美味しい天ぷら。

穴子の一本揚げ。
ちょっと臭みが合って、これは微妙。
お酒は黒龍大吟醸がなんかエグみを感じる後味の悪さだったので、高清水という秋田のお酒にチェンジ。
こちらはスッキリと美味。

鱚、甘鯛、大黒占地、松茸、うずら卵。
問題なく美味。
画像を撮り忘れましたが、小エビのかき揚げも頂いています。
穴子が厳しい以外は天ぷらには問題なかったのですが、ちょっとホールが酷いです。
ほとんど奥に引っ込んでいて大きな声で二度ほど呼ばないと出てこない。
他に数組お客がいましたが、ほとんどラウンドする様子もなし。
恐らく床に地雷でも埋まっていて迂闊に動けないのでしょうw
以前贔屓にしていた心斎橋大丸の与太呂(改装工事のため閉店)は接客が特に素晴らしかったのですが、中之島本店はファミレスの方がマシなレベル。気の利かない定食屋よりも下。
店がガラガラだったのもその辺が影響しているのではと思います。
帰り際に苦言を呈して深々とお詫びはされましたが、与太呂自体は梅田にもあるし、ここを使うことはもう無いでしょう。
昔の良い思い出を台無しにされてしまった与太呂中之島本店の外飲み記録でした。