外飲み記録 焼とり はま田 肝の造り 京鴨たたき お好み串

年が明けて初訪問の激美味焼き鳥店はま田の外飲み記録です。
またお酒が入れ替わってまして、ブログでも羽州蔵でお馴染みの飛良泉を見掛けたので、まずはこちらから。

付き出し。

たっぷり&美味な肝造り。

お酒は安芸の美丈夫にチェンジ。これも結構イケます。
ちなみにこの日のお酒は仕入れたばかりだそうで、全種開けたてという贅沢w

相変わらず美味しい京鴨たたき。

九平次は好物の別誂でした。

東一。これも美味。


お好み串開始。

天だねとして大好物の芽キャベツがあったので焼いてもらいました。
食材自体の水分を活かしながら調理するという点で、実は串焼きと天ぷらというのは共通する部分が多いというお話を大将から伺いました。
金針菜や菜の花など天だねとしてよく使われる野菜が揃えてあるのもその辺の事情かもしれません。

マスドリ。

本日の玉ひもはダブル、ただ白子は残念ながら品切れ。

菜の花。

金針菜とネギマ。
他にも油壷などのレア部位などを何本か頂いています。
相変わらずお酒、料理ともに隙がないはま田の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。