fc2ブログ

常きげん 特別限定 山廃大吟醸 山田錦 石川 鹿野酒造

常きげん特別限定山廃大吟醸

NHK「プロフェッショナル ~仕事の流儀~」放送時にスタジオでも供された常きげんの限定品だそうです。
大阪高島屋の日本酒祭りで、もう残り僅かで二度と手に入らないという売り子さんの強いプッシュに根負けして買いました。

酒器は飴釉の猪口を使って香りを確認すると、僅かに吟醸香が感じられます。
口に含むと若干の酸味と苦味が日本酒本来の辛さや甘さよりも先に印象付けられます。
飲んだあとの喉越しはすっきりとしていますが、うーん…。
栗蟹やサザエの活造りと合わせて、全く問題のない味わいなのですが…。

実は常きげんは大好きな銘柄なんですよ。
昔、青い瓶が印象的な純米大吟醸を手取川とセットで石川土産で貰ったのですが、本当に一口で虜になりました。
大阪で随一と言っていい鰻屋にも常きげんの純吟が置いてありまして、絶品の白焼きと共に常きげんをぐいぐい行くのがたまの贅沢だったりします。
それくらい常きげんLOVEな私ですが、これはちょっと期待はずれでした。
と言ってももともとの純米大吟醸が美味しすぎて、特別限定への期待のハードルが高すぎただけです。
このお酒自体は決して悪い酒ではありません。
ただ個人的には常きげん純米大吟醸の方が好みだったということで…。

評価は可ですね。

常きげん 特別限定 山廃仕込大吟醸
山田錦
精米歩合 35%
日本酒度 +5
酸度 1.2
鹿野酒造 石川

スポンサードリンク

20150629 追記
2日ほどあけてから飲んだら、全体的にまろやかな味わいになって、これなら純米大吟醸と同じく良クラスでした。
個人的に、少し間を置いた方が美味しく飲めるお酒ということかな。

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村