寫樂 大吟醸 しずく取り 宮泉銘醸 福島 山田錦

福島の地酒、寫樂の大吟醸しずく取りのレビューです。人気の銘柄の多い福島の中でもかなり有名なお酒ですね。
外飲みでは何度か経験があるのですが、家で飲むのは初めてです。
確か小売店からの購入だったと思います。
ラベルには要冷蔵とありますが、一回火入れとも書いてありますし生酒というわけでも無いようです。
ともあれ鉄釉のぐい呑みに注いで匂ってみると、フルーティというか蟹の香りが…。
後日の家飲み記録で出てきますが、毛ガニを盛りつけた状態でのテイスティングの為に、やたら蟹の匂いが入り混じりますw
とりあえず吟醸香はしっかりと大吟醸らしく漂ってきますね。
口に含むとまろやか或いは柔らかといった口当たりで優しく旨味が広がっていきます。
旨味の後から甘みも入り混じって、最後に辛さを喉に残しながらじっくりと余韻を残して去っていきます。
外で飲んで美味しいお酒は家で飲んでも美味しいですね。評価はとりあえず可からスタートということで。
値段を考えれば常備しておきたいレベルなんですが、入手が非常に大変なのが残念。
人気なのも納得の寫樂大吟醸のレビューでした。
寫樂 しずく取り
大吟醸
山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +1
酸度 1.3
宮泉銘醸 福島
スポンサードリンク
コメント
2015-09-20 12:12 だ URL 編集
Re: タイトルなし
その店もいつも置いてあるわけでは無いって言ってたので、次に家飲みできるのはいつになるやら
2015-09-20 20:35 shaft URL 編集