越の初梅 雪中貯蔵 純米吟醸 高の井酒造 新潟 山田錦

義理の兄やんから舞鶴鼓とセットで頂いた越の初梅雪中貯蔵純米吟醸のレビューです。
ラベルを見ると雪中貯蔵に日本で初めて挑戦した蔵だと書いてありますね。
このお酒も本数限定の雪中貯蔵酒になります。
さて錫器のぐい呑みに注いでみると、香りはほのかに鼻腔をくすぐる程度ですね。
口に含むと透明感のある口当たりで旨味はゆっくり控えめに、広がるというよりは浸透するといった大人しい味わいです。
多少甘みも入り混じりつつ、喉を通り過ぎる時にちょっとひりっとくる辛さを残して去っていきます。
これは美味しい、そして惜しい。
最後の辛さがちょっと好みとは違うのが本当に残念。そこに至るまでは全く文句が無いから余計に。
7回くらいまではノーノーピッチングだったのに8,9回でソロを2本くらい浴びて、勝ち投手にはなったけれど完封は逃した、みたいな印象です。
評価は可ですね。後味が好みだったら良は間違いなかったのですが、それでも十分に美味しいお酒です。感謝感謝。
越の初梅 雪中貯蔵
純米吟醸
山田錦
精米歩合 55%
日本酒度 +4
酸度 1.5
高の井酒造 新潟
スポンサードリンク
コメント