外飲み記録 和おん 新秋刀魚の造りと骨せんべい フグの唐揚げ 厚切り鰆のバターステーキ メイチ鯛の兜焼き のど黒の煮付け
仕事はお休みだったのですが、急遽昼過ぎから事務所に入る用事ができたので、そのまま夕方から和おんに。
本日も而今特別純米火入れで頂きます。

根室産新秋刀魚の造りです。これがびっくりするくらい美味い。
脂が乗ってとろけるような口当たりでありながら、味わい自体はむしろしつこくなく、脂で誤魔化さずに秋刀魚の旨味だけをしっかりと伝えてきます。その為、口当たりはトロリと蕩けながらも白身魚のようなさっぱりとした印象も残します。
秋刀魚のポテンシャルってここまであるのかとちょっと衝撃。これまでに食べたどの秋刀魚の刺身と較べても段違い。

そんな衝撃の秋刀魚の造りの後に嬉しい骨せんべい。

淡路産フグの唐揚げ。フグはてっちりとか色々食べ方はありますが、唐揚げが一番好きですね。
というより唐揚げ以外は正直敢えてオーダーするほど好きではないというかw
そして而今二杯目に突入。

長崎産メイチ鯛の兜焼きです。以前に造りで頂いたことがあったので本日は兜焼きで頂いています。
悪くはないですがメイチ鯛に関しては造りの方が美味しいかなw

厚切り鰆のバターステーキです。普通に美味しい。

長崎産紅瞳ののど黒煮付けです。
のど黒はやっぱり煮付けが一番だと思うので、造りや塩焼きの選択肢もあるのですが、ほぼ毎回煮付けでお願いしています。
しかしここで痛恨の而今品切れw
やむなく作の穂の智で頂きましたが残念無念。いや作も美味しいのですが、こののど黒は而今で食べたかったなあ。
というわけで而今二合と作一合で頂いた外飲み記録でした。
ご馳走様でした♪

記事作成のために画像を整理していたら出てきた同日の家飲み画像。
休日予定だったので家飲み用として買ってあったマグロ三種盛りを帰宅後に紀土の残りと一緒に頂いています。
結局この日は外で三合、家で約一合の計四合でした。
本日も而今特別純米火入れで頂きます。

根室産新秋刀魚の造りです。これがびっくりするくらい美味い。
脂が乗ってとろけるような口当たりでありながら、味わい自体はむしろしつこくなく、脂で誤魔化さずに秋刀魚の旨味だけをしっかりと伝えてきます。その為、口当たりはトロリと蕩けながらも白身魚のようなさっぱりとした印象も残します。
秋刀魚のポテンシャルってここまであるのかとちょっと衝撃。これまでに食べたどの秋刀魚の刺身と較べても段違い。

そんな衝撃の秋刀魚の造りの後に嬉しい骨せんべい。

淡路産フグの唐揚げ。フグはてっちりとか色々食べ方はありますが、唐揚げが一番好きですね。
というより唐揚げ以外は正直敢えてオーダーするほど好きではないというかw
そして而今二杯目に突入。

長崎産メイチ鯛の兜焼きです。以前に造りで頂いたことがあったので本日は兜焼きで頂いています。
悪くはないですがメイチ鯛に関しては造りの方が美味しいかなw

厚切り鰆のバターステーキです。普通に美味しい。

長崎産紅瞳ののど黒煮付けです。
のど黒はやっぱり煮付けが一番だと思うので、造りや塩焼きの選択肢もあるのですが、ほぼ毎回煮付けでお願いしています。
しかしここで痛恨の而今品切れw
やむなく作の穂の智で頂きましたが残念無念。いや作も美味しいのですが、こののど黒は而今で食べたかったなあ。
というわけで而今二合と作一合で頂いた外飲み記録でした。
ご馳走様でした♪

記事作成のために画像を整理していたら出てきた同日の家飲み画像。
休日予定だったので家飲み用として買ってあったマグロ三種盛りを帰宅後に紀土の残りと一緒に頂いています。
結局この日は外で三合、家で約一合の計四合でした。
スポンサードリンク
コメント
2015-09-29 09:10 d URL 編集
Re: タイトルなし
和おんでお薦めのフグを仕入れていたらもう一度てっさを試してみようかな。
2015-09-29 11:58 shaft URL 編集
No title
85パーセントはポン酢の味で、あとは食感なんだけどw
テッサだけ、がっさがっさ食べたい。
にしても爾今は別格に美味いよな。
2015-09-29 12:32 前路山 URL 編集
2015-09-29 13:16 だい URL 編集
No title
てっさはグルメの二人が薦めることだし、近いうちにもう一度しっかりと味わい直してみよう
2015-09-30 11:44 shaft URL 編集
去年の年末に買ったけど4000円くらいだったよ。定価は半額だけどさw
2015-09-30 22:45 だい URL 編集