fc2ブログ

家飲み記録 毛ガニ アマテカレイの造り サーロインのローストビーフ 揚げなす 納豆オムレツ マグロユッケ

20150920毛ガニ
春鹿で頂きました家飲み記録です。
また毛ガニからですが、前回よりも少し小振りです。他の肴とのバランスを考えると、これくらいが丁度いいです。
それでもこれだけで軽く一合は飲んでしまう…。

20150920アマテ
アマテカレイの造りです。関東ではマコガレイと呼ぶらしいですね。
というか一般的に単にカレイと言えばこの種を指します。初夏が旬だとずっと思っていましたが、調べてみたら初夏~晩秋までが旬でしかも子持ちの時期以外なら旬でなくてもだいたい美味しいそうです。

20150920ローストビーフ
サーロインのローストビーフです。ジューシーな赤身のローストビーフも勿論好きではありますが、それ以上にこういうオイリーな生肉感溢れるローストビーフが大好きだったりします。生卵でユッケ風にしようか迷いましたが、この日は普通にローストビーフソースで頂きました。

20150920なす揚げ
見栄えの非常に悪いなす揚げです。ニンニク味のから揚げ粉をナスに振って揚げたのですが、ちょっと表面が焦げ気味になって色合いが微妙に。
味は全く問題ありません。

20150920納豆オムレツ
納豆オムレツです。納豆とチーズとマヨネーズとネギを混ぜあわせて卵で包んで完成というレシピだけ聞けばとても美味しそうな料理です。
実際美味しかったのですが、卵で包むという手間を省くために納豆その他と卵も混ぜあわせてから焼いたところ、出来上がりが完全にゲロwその為、モザイクを入れています。
実物が見たい奇特な方はコチラ

20150920まぐろユッケ
最後は定番になりつつあるマグロユッケ。ユッケ系が好きなことも勿論あるのですが、卵を簡単に消費できるのがありがたいレシピです。

確かこの日もこの後に一品予定していたのですが、酔いつぶれて終了。
春鹿を綺麗に四合飲み干しました。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

No title

確かにマコガレイは夏のイメージだね。
寿司屋でよく出るんだけど、ヒラメの季節が冬で、冬が終わるとそれに代わって出てくるからだろうね。

No title

マジでゲロだったwww
うまそうだけども。

Re: No title

器にこだわっても所詮素人なので、技が必要な料理で馬脚がw

No title

うまけりゃOKやw
俺の家飯なんて、パックのまんまで劇マズだしな。

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村