fc2ブログ

外飲み記録 新宿つな八 天ぷら【鮑きのこ 車海老 ワカサギ 大アサリ香り揚げ 松茸 椎茸海老詰め あさりと水菜のかき揚げ 納豆稲荷 穴子 タラバガニ アイスクリーム】

目当てのお店が予想外に貸し切りだったので、久しぶりにつな八へ。
お酒は船中八策から。

IMG_20150925_194939アワビ茸
鮑きのこの天ぷらです。アワビダケでは無くて、鮑とキノコのミックス揚げです。美味。

IMG_20150925_195547車海老ワカサギ
車海老とワカサギ。熱々のワカサギのほろ苦さがたまりません。

IMG_20150925_200122大アサリ香り揚げ
大アサリの香り揚げ。前回も食したお気に入りです。
ここらで船中八策が切れたのでドリンクメニューを頼んだところ、今さら地酒リストが出てきました。
グランドメニューの日本酒以外にも地酒があるなら先にそう言えよ。前回船中八策が切れた後に渋々白鹿で我慢してたのは何だったんだ…。
ここ前に来た時も感じたのですが、ホールスタッフの数が少なく、サービスの質が良くないです。料理はテンポよく出てくるだけに、無駄なところで失点している気がしますね。
ともあれ地酒リストの中から峰乃白梅特別純米をチョイス。お気に入りの瑠璃に比べるとさすがに数段落ちますが、悪くはありません。

IMG_20150925_201304椎茸海老詰め
椎茸の海老詰めです。やはり秋はキノコの天ぷらが美味しい季節です。

IMG_20150925_201607あさりと水菜のかき揚げ
あさりと水菜のかき揚げ。まあ普通に美味しいかな。

IMG_20150925_202028納豆稲荷
納豆稲荷揚げ。名前のまんまの料理です。美味しい。
お酒はここで黒龍いっちょらいに。

IMG_20150925_202302穴子一本
穴子の一本揚げ。うーん、にこらの煮穴子の天ぷらの方が美味しかったかな。

IMG_20150925_204158タラバガニ
タラバガニは途中で追加注文したので最後に出てきます。

IMG_20150925_205217アイスクリーム
そしてデザートのアイスクリームの天ぷら。

うーん、地酒が船中八策と黒松白鹿だけじゃないことがわかったのは収穫ですが、基本的にホールスタッフの気が利きませんね。
客数に対して人手も足りていないようで、バタバタして雰囲気も慌ただしいですし、結果として細かい漏れや抜けも多いです。
料理の提供スピードなどは全く問題ないだけに惜しいですね。
自分一人ならともかく、接待とか誰か大切な人を連れてなどという利用はできない店という評価がほぼ固まってしまいました。
とりあえず、ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

天ぷら食いたくなるなあw
変わりの種のある店がやっぱいいね。
お決まりのパターンだけだとやはり年に数回になってしまう。

ちなみに新宿につなはちはあるんだがどうしても船橋屋に行ってしまうw

No title

珍しいタネが一杯あっていいね。
スタッフの対応がいまいちなようで、そうなると確かに大勢では利用出来ないかな。

No title

ある程度以上の値段取るところでホールスタッフの数が足りてなかったりして、ラウンドが杜撰だったりすると非常に印象悪いんだよねー

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村