加賀の井 純米大吟醸 加賀の井酒造 新潟 山田錦

新潟の地酒、加賀の井のレビューです。ラベルにある通り新潟最古の歴史を持つ酒蔵だそうです。
新潟なのになぜか加賀の名がつくのですが、これは糸魚川市が江戸時代、加賀藩の参勤交代の宿場町であったことに由来します。その縁で前田利常より加賀の井という銘を授かったとのこと。
購入は心斎橋大丸の試飲販売からになります。
能作の錫器で頂戴すると、かなり強いマスカット系の吟醸香が立ち昇ってきます。
口に含むと旨味と酸味が同時に展開していきますが、やや酸味の比率が高いですね。
喉を通って辛味が主張し始めても酸味は残り続けて、極めて果実系の印象の強い味わいに仕上がっていますね。
洗心、蓬莱泉と自分好みのど真ん中ばかり飲んできた後に、この味わいはなかなか強烈でした。
評価は可です。
加賀の井
純米大吟醸
山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +4
酸度 1.5
加賀の井酒造 新潟
スポンサードリンク
コメント