外飲み記録 ◯和おん 生牡蠣 白子ポン酢 ブリカマ塩焼き 秋刀魚の唐揚げ メバルの煮つけ ◯恂さい カニ味噌焼き

マジック1でヤクルトの優勝の掛かった阪神戦の日の外飲み記録です。BSで中継しているのは知っていましたが、終盤に間に合うように帰ればいいと思っていたので、和おんに寄っています。
まずは三重の浦村牡蠣の生牡蠣ポン酢です。牡蠣の食べ放題で有名なブランド牡蠣ですね。
新鮮でとても美味しい。
あ、お酒はいつもの而今特別純米です。

続いて北海道産タラの白子ポン酢。冬の好物の一つで、この時期から口にできるとは思っていませんでした。
毎週とまではいきませんが、隔週くらいで食べてしまうお気に入り。
本日はいつもの指定席のカウンター席近くのテーブル席が予約の団体で混雑&大変に騒がしかったために、普段とは違う席で頂いています。
この席が、いつもと照明の角度が違うせいで、どうしてもタブレットの影が写り込んでしまっています。

根室産秋刀魚の唐揚げです。四等分くらいに刻まれて出てくるかと思っていましたが、予想外に豪快でした。
揚げ物特有の香ばしさにワタの苦味が程よくアクセントになってとても美味。


好物の北海道産ブリかまの塩焼きです。火の通り具合の関係からか数分遅れで二皿に分かれて出てきました。

最後は石川産メバルの煮つけです。メバルはやはり煮付けが一番でしょう。
かなり久しぶりなので堪能しました。
而今三合で魚料理を堪能したところでスコアは1-0でヤクルトリード中。自宅に戻ってTV観戦。
バーネットがタイムリーを浴びて追いつかれたりして冷や汗をかいたものの、最後は雄平のサヨナラタイムリーでヤクルト優勝!
早速祝杯を上げに徒歩で恂さいに向かいます。

まずは好物の焼きカニ味噌を前回美味しかった新政のビリジアンで頂きます。
本日の新政はちょっと酸味がキツすぎて、どうにも新政ってあくまで個人的な経験上ではありますが、味わいが安定しないイメージです。

あさりの酒蒸しです。通常サイズだと量が多いのでハーフではいかがですか?と言われて、ハーフにしています。
普段は構わずそのままの量で頂くのですが、既に和おんに寄っている上に、この後ラーメンもと考えていたので控えめに。

お酒を追加で十四代飲み比べセット。
メモを忘れたのでうろ覚えですが、確か大吟醸、純米吟醸、特別純米だったと思います。どれも美味。

旬野菜の天ぷらです。こちらもハーフ。
というわけで祝杯を上げて会計したのですが、ここハーフだろうが値段は変わらないw
そもそもハーフにしたのはこちらの都合ではなく店側からの提案だし、普通半額にしろとまでは言わなくても、多少安くなるもんじゃないの?
当日はヤクルト優勝で浮かれていたのと、そもそも千~二千円の差なので何も言わずに会計しましたが、店の姿勢としてちょっとどうかと思いますね。
こういう所に気付いてしまうと他の見えないところでも何かセコいことしてそうと思ってしまって通う気が失せます。
とりあえず和おんはいつも通りご馳走様&恂さいは一旦ランク落ちです。
スポンサードリンク
コメント
最近は飲み屋ハシゴが流行ってるの?w
而今に十四代、新政とは羨ましいw
2015-10-16 08:58 だい URL 編集
No title
極上酒が続くねえw
2015-10-16 10:07 前路山 URL 編集
No title
2015-10-16 13:21 shaft URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-10-16 14:11 編集