外飲み記録 ◯堀江…ほおずき ◯豊橋…羽子吾&ボレロ
記憶が曖昧だったり、画像を全て残していなかったりで一本記事を作れるほどではない外飲み記録をまとめて紹介です。

ほおずきという近所にある九州料理メインの居酒屋です。
確か付き合いで洋食のディナーを頂いて帰宅した後に、日本酒が飲みたくなって近所を徘徊した挙句、初めて飛び込んだお店です。お酒は東洋美人から。

鶏もありの刺し身の盛り合わせです。

最後はマグロのカマ焼き。カマスキーですが、マグロは固くてちょっと微妙ですw
お酒は東洋美人の後に宝剣を頂いていますが、そこそこ酔っていたせいかお酒の味を全く覚えていませんw
九州料理ということで芋焼酎が非常に充実していますが、日本酒もそこそこにいい品揃えなのでお手軽にちょっと飲みたい時などに顔を出したいお店です。
別の日の地元豊橋での友人との外飲み、羽子吾です。

絶品の白焼き。

絶品の蒲焼き。

絶品のあさりの干物。これ味の濃縮され具合がとんでもないです。串一本で間違いなく日本酒一合はいけます。

その後オサレなフレンチレストランに河岸を変えています。
ワインの味がよくわからない貧乏舌なので、スコッチをロックでラフロイグ、シーバス、マッカランの順で頂きました。
ワインの品揃えはわからないのですが、ウィスキーについては有名ドコロはだいたい押さえてあって良いのではないでしょうか。

奥三河産・鹿肉のポテト包み焼き、ピカントソース。他に二皿程頂きましたが、どれも美味。
久しぶりにスコッチを堪能したので、スコッチ熱が盛り上がるかも。
もっともスコッチはもう好みが完全に固まっていて色々探しながら楽しむという段階では無いのでブログで紹介しても一瞬で終わりそうw
どちらのお店も美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

ほおずきという近所にある九州料理メインの居酒屋です。
確か付き合いで洋食のディナーを頂いて帰宅した後に、日本酒が飲みたくなって近所を徘徊した挙句、初めて飛び込んだお店です。お酒は東洋美人から。

鶏もありの刺し身の盛り合わせです。

最後はマグロのカマ焼き。カマスキーですが、マグロは固くてちょっと微妙ですw
お酒は東洋美人の後に宝剣を頂いていますが、そこそこ酔っていたせいかお酒の味を全く覚えていませんw
九州料理ということで芋焼酎が非常に充実していますが、日本酒もそこそこにいい品揃えなのでお手軽にちょっと飲みたい時などに顔を出したいお店です。
別の日の地元豊橋での友人との外飲み、羽子吾です。

絶品の白焼き。

絶品の蒲焼き。

絶品のあさりの干物。これ味の濃縮され具合がとんでもないです。串一本で間違いなく日本酒一合はいけます。

その後オサレなフレンチレストランに河岸を変えています。
ワインの味がよくわからない貧乏舌なので、スコッチをロックでラフロイグ、シーバス、マッカランの順で頂きました。
ワインの品揃えはわからないのですが、ウィスキーについては有名ドコロはだいたい押さえてあって良いのではないでしょうか。

奥三河産・鹿肉のポテト包み焼き、ピカントソース。他に二皿程頂きましたが、どれも美味。
久しぶりにスコッチを堪能したので、スコッチ熱が盛り上がるかも。
もっともスコッチはもう好みが完全に固まっていて色々探しながら楽しむという段階では無いのでブログで紹介しても一瞬で終わりそうw
どちらのお店も美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
もうこれでほぼ満腹だったw
なのでボレロでは前菜みたいなものを注文すると思ってたが、ガッツリ肉が出てきてびびったw
ボレロのワインは、昔はもっと色々あったんだけど今はそんなにいいものは置いてないよ。実際にはあるのかもしれないが、一般用のメニューからは消えてるね。やはり豊橋では高級ワインは売れないだろうからw
特に今は円安と中国人の買い占めで余計に買えない。10年くらい前にうちで出したワインは今では同じレベルなら5倍以
上、当時のものと同じものを今買うなら10倍以上出さないと買えないw
2015-10-26 09:52 だい URL 編集
No title
2015-10-26 10:20 前路山 URL 編集
No title
ワイン好きでは無いのは幸せかもしれんw
鰻は味を知ってると思い出すから余計にだねw
2015-10-26 13:25 shaft URL 編集
No title
2015-10-26 19:19 前路山 URL 編集