豊祝 大吟醸 奈良豊澤酒造 奈良 山田錦

奈良の地酒、豊祝の大吟醸のレビューです。縄寿司の外飲み記録の記事で出てきたお酒です。
珍しく梅田阪神で試飲販売を行っていたので購入したのですが、自分が足を運ぶ大阪の百貨店や小売店では基本的にまず見掛けることはありません。
ただ蔵元から直接通販で購入できるので、入手が大変ということは無いですね。
ちなみに奈良豊澤酒造では貴仙寿というお酒のブランドもあり、こちらは大阪の飲み屋だと割とよく目にすることができます。
さて外飲みではかなりの回数頂いているものの、家飲みは初めての豊祝を黒粉引の酒盃に注いで頂きます。
香りはかなり高めですね。華やかと言って良いでしょう。その割に口に含むとすんなりと入ってくる軽いイメージですね。
とは言え味わいは濃すぎず、かと言って大人しくもなく旨味が広がっていき、しかし最後は結構しっかりと辛味の余韻を残して引き上げていきます。
評価は可です。
香りから後味までしっかりと主張しながらも、変な個性では無いので魚から肉までどんな肴とも喧嘩すること無く合わせてくれるお酒です。
豊祝
大吟醸
山田錦
精米歩合 35%
日本酒度 +5
酸度 1.2
奈良豊澤酒造 奈良
スポンサードリンク
コメント
2015-10-31 11:06 URL 編集
No title
2015-10-31 13:35 shaft URL 編集