家飲み記録 ボイル毛がに 丸ごと玉ねぎとローストビーフ アジのタタキ まぐろユッケ 月見豆腐 メンチカツと肉団子

主に黒龍大吟醸で頂いた家飲み記録です。
夏とは違い、もういつ行っても鮮魚店に並ぶようになった毛ガニから。
先日の羽州蔵の残りは萩三彩の器に注いで黒龍大吟醸と比べ飲み。
黒龍大吟醸も十分に上品な味わいですが、羽州蔵に較べるとやや色合いが濃く感じます。
毛ガニは相変わらずの美味しさで、こいつだけで羽州蔵の残りと黒龍二合飲んでしまって、ちょっとペース早すぎです。

惣菜です。わかりにくいですが、十字に割った玉ねぎの中央にキノコなどを詰めてオーブン焼きにして、更にローストビーフを載せてあります。非常に美味。

アジのタタキ。本日はあまり良い魚が手に入りませんでした。

食べた記憶の無いまぐろユッケ。
あらかた用意した肴を食べ尽くした後に、そういえばまぐろユッケ食べてないわと思って冷蔵庫を探しても、買っておいたはずのマグロの切り落としが見当たらない。
首を傾げながら携帯の画像を見直したら既に食べ終わっていたというミステリーw
毛ガニのスタートダッシュで飲み過ぎた影響だとは思いますが、食べた記憶が全く無いというのも珍しい体験です。

月見豆腐です。卵を連続で使っている時はだいたい平日に使い切れなかった卵の賞味期限切れ対策であることが多いです。

長崎牛のメンチカツと肉団子のカツ。どっちも肴としてというより、ただのおかずとして頂いています。
確か食べきれずに肉団子は3個程残しています。
というわけでちょっとスタートダッシュでやり過ぎて黒龍は三合飲んだ当たりで止めてしまって一合残して終わった家飲み記録でした。
スポンサードリンク
コメント
普段ほとんど食べたいと思わないんだけどw
2015-11-15 11:40 だい URL 編集
No title
ちなみに俺は大仏ツイッター見てると美味い中華を食べたくなって困るんだがw
2015-11-15 13:22 shaft URL 編集