家飲み記録 ボイルアシアカエビ オリーブハマチと活け〆カンパチの造り マグロ頬肉 麻婆豆腐 エビチリ 八宝菜

宝剣で頂いた家飲み記録です。
まずはアシアカエビのボイルから。ややこしいのですが、これまで何度か造りで登場している赤えびとは別物になります。
アシアカエビはクルマエビ系の海老なのですが、どちらもアカエビと呼ばれるので会話の中で登場するとどちらを指すのか混乱して非常に厄介です。
ただアシアカエビの方が値段が段違いに高いので、買う時に間違えることは無いでしょうw
身が大きく食べ応えがあって味わいも濃く、海老の美味しさ食感を存分に楽しめます。
海老はもともとそれほど旬を気にしなくていいのですが、アシアカエビについては冬から旬が始まるためか、市場に出回る量が増えて買い求めやすくなる印象があります。

オリーブハマチと活け〆カンパチです。歯応えの違いを楽しみます。

マグロ頬肉。相変わらず霜降り牛肉のようなオイリー具合。

この日は無性に中華が食べたくなったので聘珍樓の中華惣菜を購入。
店舗に行こうかとも考えたのですが、複数の品を食べたかったので惣菜で一人前よりやや少なめの量でそれぞれ買うことにしました。

続いてエビチリ。日本酒と中華の相性については、中華の味の濃さが完全に舌をリセットするので、別個でそれぞれ楽しむ分には問題ないといったところですね。

最後は八宝菜。うーん、エビチリと八宝菜については中華欲が満たされましたが、麻婆豆腐はやはりお店で食べたくなります。
最近中華系のお店はご無沙汰なので、近いうちにどこか食べに行こうかな。
というわけで宝剣四合と頂いた家飲み記録でした。
スポンサードリンク
コメント
No title
値段も1番高い店の通常のコースでは1番高いコースを頼んだだけあって、あわびとかフカヒレが食べれた。
流れとしては
自分は中華街に行ったことないので行きたい
→
仕事場で有志を募る。
→
せっかくだからてっぺんを見て見下ろそうという軍師の計略で一番高いコースとなったw
普通の中華は個人的には銀座アスターがいいと思うんだよね。
そっちにもデパートとかに入ってない?
回鍋肉(みそ味じゃなく上品な味)が特に好きw
2015-11-22 15:11 だい URL 編集
Re: No title
美味かったとは思うけど、もうどんなだったかほとんど覚えてないw
2015-11-23 13:27 shaft URL 編集