外飲み記録 ◯和おん タコのぶつ切り 秋刀魚の造り 金目鯛の塩焼き 鰆の塩焼き タラ白子茶碗蒸し ◯本等鮨 海馬

三週連続の和おんです。この日は他の店に行く予定が雨に降られてしまって、ちょっと場所的に雨だと面倒な場所のお店だったので、珍しくセカンドチョイスで和おんに入っています。
まずは淡路産のタコのぶつ切りから。以前に新地のタコ料理専門店に連れて行かれたことがありますが、タコはやっぱりタコでしたw
煮ようが焼こうが揚げようが失敗しない安定感の高さが魅力であって、MAX値はそれ程でも無いという評価ですね。
お酒は例によって而今の特別純米です。

続いて北海道産秋刀魚の造り。以前に食べた時はやたらあっさりして白身魚のような旨さに驚いたのですが、そんな味わいを予想しながら口に運んだら…今度は濃すぎw
前とは真逆に旨味も脂の乗り具合もやり過ぎなくらい濃縮されて詰まっていました。
勿論美味いので酒が進みます。

そんな刺し身のあとにさっぱり香ばしさの嬉しい骨煎餅。

最近個人的に再評価している金目鯛は千葉産です。身も皮も非常に美味。

和歌山産鰆の塩焼きです。肉厚で脂の乗った美味しい鰆でした。

そしてタラの白子の茶碗蒸しです。甘酢あんとの組み合わせは以前に紹介したメーザ・エスタシオンの白子の天ぷらを思い出します。白子と甘酢あんって割とよくある取り合わせなのかな?
とりあえず而今三合程頂いて和おんを出ます。

鮨をつまみたくなったので、二軒目は海馬に入ります。普通、週末の夜に予約無しでは難しいのですが、雨だから多分行けるやろと思って入ってみたところ、予想通りいつもの半分くらいの客入りでした。
左端はカワハギの肝乗せ。他にお好みで適当にオーダー。

アシアカエビは生で、クルマエビは活けで頂きました。

海老の頭を頂いて終了。
この後、ラーメンを食べて帰って家でダラダラしていたら絶対に断れない系の誘いが来て、結局この日計6軒も飲んで食べ歩いてしまう羽目に…。
とりあえずご馳走様でした、体重やばいw
スポンサードリンク
コメント
2015-11-24 09:25 だい URL 編集
No title
2015-11-24 14:28 shaft URL 編集
No title
金目鯛、うまいよね。
カワハギはシーズンかな。
2015-11-24 18:12 前路山 URL 編集
No title
2015-11-24 21:11 shaft URL 編集