外飲み記録 羽子吾 アサリ干物 ウスバハギの造り 鰻の白焼き 大アサリの酒蒸し 鰻の蒲焼き
ナゴヤドームで開催されるドームやきものワールドを見るために地元に帰った時の外飲み記録です。
金曜日に仕事を終えて普通なら和おんあたりで飲む所を急ぎ帰宅して着替えて帰省しています。
本当は新大阪駅構内に開店した日本酒充実の居酒屋に寄るつもりだったのですが、三連休前ということで呆れるほど混雑していたので諦めて新幹線に乗って地元に到着してから遅い晩飯を兼ねた外飲みです。

お酒は蓬莱泉の摩訶という限定品を頂いています。
関谷醸造の150周年記念酒だそうで、今年は151周年になるのですが、昨年非常に好評だったので今年も発売したそうです。
定価でも吟よりも上という限定酒にして高級酒なのですが、味も素晴らしいですね。
二本程購入してあるので家飲みで開けるのが非常に楽しみです。

すぐに出てくるアサリの干物。割と好物。

安かったので多分肝はついてこないだろうなあと思いながら頼んで、やっぱりついていなかったウスバハギの造り。普通。

鰻は一本、三分の二、三分の一から選べます。一人なので本日は三分の一。
白焼きは以前食べた時ほどでは無くでした。
お酒はこの辺で蓬莱泉の吟にチェンジしています。

大アサリの酒蒸し。

こちらも三分の一カットの鰻の蒲焼き。美味。
他は頼まずに白焼きと蒲焼きを一本ずつだけの方が良かったかなw
蓬莱泉の摩訶と吟で頂いた外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
金曜日に仕事を終えて普通なら和おんあたりで飲む所を急ぎ帰宅して着替えて帰省しています。
本当は新大阪駅構内に開店した日本酒充実の居酒屋に寄るつもりだったのですが、三連休前ということで呆れるほど混雑していたので諦めて新幹線に乗って地元に到着してから遅い晩飯を兼ねた外飲みです。

お酒は蓬莱泉の摩訶という限定品を頂いています。
関谷醸造の150周年記念酒だそうで、今年は151周年になるのですが、昨年非常に好評だったので今年も発売したそうです。
定価でも吟よりも上という限定酒にして高級酒なのですが、味も素晴らしいですね。
二本程購入してあるので家飲みで開けるのが非常に楽しみです。

すぐに出てくるアサリの干物。割と好物。

安かったので多分肝はついてこないだろうなあと思いながら頼んで、やっぱりついていなかったウスバハギの造り。普通。

鰻は一本、三分の二、三分の一から選べます。一人なので本日は三分の一。
白焼きは以前食べた時ほどでは無くでした。
お酒はこの辺で蓬莱泉の吟にチェンジしています。

大アサリの酒蒸し。

こちらも三分の一カットの鰻の蒲焼き。美味。
他は頼まずに白焼きと蒲焼きを一本ずつだけの方が良かったかなw
蓬莱泉の摩訶と吟で頂いた外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
2015-11-30 10:02 だい URL 編集
No title
刺身系頼むと俺はきつくなるけど、shafなら余裕だろうw
2015-11-30 10:22 前路山 URL 編集
No title
2015-11-30 12:30 shaft URL 編集