家飲み記録 ボイル松葉ガニ ボイルアシアカエビ ヒラメのエンガワ オリーブハマチ 豚肉と白菜の蒸し煮 カキフライ

洗心で頂きました家飲み記録です。せっかくの洗心なので蟹は外せない、ということで本日は鳥取産の松葉ガニ。
鳥取産と言っても鳥取で水揚げするから松葉ガニなので、福井で水揚げすれば越前ガニ、中身はみんなズワイガニですね。
もっともロシア産のズワイガニと日本近海で捕れる松葉ガニや越前ガニでは鮮度が違うので、並んでいれば松葉ガニを選びますね。これもやはり美味しくぐいぐいお酒が飲めてしまいます。

5尾も入っている割に安かったので買ったアシアカエビです。味が薄くてなんか水っぽくて、一言で言えば不味いw
安い品には安い理由があるということを再確認。

口直しのヒラメのエンガワとオリーブハマチ。こいつらは毎回安定しているので安心&美味。
順番が逆だったら大変なことになっていました。

惣菜の豚肉と白菜の蒸し煮です。これ自体は普通の味わいなのですが、洗心とは全然合わないのでお酒中断。

カキフライですが、意外にもこれが洗心と大喧嘩。生臭くなって飲めたものじゃ無いので、こちらもおかずとして賞味。
半合程残っていた洗心は追加の味付け海苔(画像なし)で飲み干しました。
蟹とエンガワ、ハマチだけで洗心を三合以上飲んでしまって、後半足りるかなと心配していましたが、相性悪い品が続いたのが幸いして四合ちょうど飲み尽くした家飲み記録でした。
それにしても五品用意して三品失敗というのは稀に見る大ハズレ。
ハズレと言っても不味かったのは一品だけであとはお酒との相性の問題ではありますが、たまにはこんな日もありますw
スポンサードリンク
コメント
No title
生牡蠣と合う酒は難しいね。
無難にシャブリか、ボウモアだろうか。
それにしてもカニエビスキーだなw
2015-12-04 12:50 前路山 URL 編集
No title
カニは外で食べると面倒なので必然的に家で食べる機会が多くなるという事情もあるけどねw
2015-12-04 13:44 shaft URL 編集