家飲み記録 ボイル毛がに 赤貝の造り 青竹豆腐 カニ甲羅焼き タラ白子の茶碗蒸し 合鴨ロースの炙り 海鮮串の盛り合わせ

あさ開の残りと常きげん大吟醸参五磨で頂いた家飲み記録です。
冬は蟹ラッシュ。夏の鮎ラッシュと同じですね。
冬は和おんで旬の魚を頂くために、家では和おんと被らない蟹の出番が多くなるという事情もあったりします。

大阪高島屋の赤貝は割と安定して美味しいので安心して頂きます。美味。
梅田阪神だと多少当たり外れがありw

最近なかなか出会えずに久しぶりになった安心堂の青竹豆腐かぐや姫。
単に売り切れなどでタイミングが悪いだけかと思っていましたが、おばちゃん曰くしばらく入荷が止まっていたとのこと。旨し。

なだ万の惣菜、蟹の甲羅焼きです。一言で言えばカニグラタンですね。

同じくなだ万のタラ白子の茶碗蒸し。茶碗蒸しは好きなのですが、お気に入りの器に移し替えたりできないのが不満。

合鴨ロースの炙りです。焼き鳥屋の惣菜なので、焼き鳥のタレがかかっています。
一人で頂くには量が多いのですが、翌日に持ち越すのも面倒なので一気に完食。

最後は海鮮串の盛り合わせ。真ん中は鯛です。心斎橋大丸の移転後の生鮮コーナーより購入。
合鴨でいい加減腹一杯ということもありましたが、味は普通ですね。リピートはしないかな。
というわけであさ開の残りと常きげん四合飲み切った家飲み記録でした。
スポンサードリンク
コメント
2015-12-14 18:02 だ URL 編集
No title
2015-12-14 21:07 shaft URL 編集
No title
2015-12-14 22:03 前路山 URL 編集
No title
2015-12-15 17:21 shaft URL 編集