fc2ブログ

外飲み記録 和おん あん肝ポン酢 アオリイカの造り 大赤足海老塩焼き カマスの塩焼き タラ白子一味焼き  グレの唐揚げ

IMG_20151218_181647.jpg
しずくを二合程残しているので、二週連続は当たり前な和おんでの外飲み記録です。
まずは島根産のあん肝ポン酢から。タラ白子と並んで冬の定番ですね。
あん肝も鮮度による味の差が大きいのですが、さすがに濃厚にして味わい深く、それでいて脂臭さは全く感じない美味しいあん肝でした。
お酒は言うまでもなくしずく。残り全部をカラフェに入れてもらっています。

IMG_20151218_181818.jpg
続いて山口産アオリイカの造り。
イカは鮮度が良いとほんのり甘みと硬柔らかいとでも言うべき歯応えが非常に美味しいのですが、まさにそんな感じのイカでした。

IMG_20151218_182730.jpg
エビスキ-なので大赤足海老と聞けば当然頼みます。美味。

IMG_20151218_183127.jpg
続いて本日イチ押しの天草産カマスの塩焼きです。カマスはでかけりゃでかい程美味しい魚ですが、このカマスはこの日市場で一番のサイズだったそうです。
柔らかくツルンと口の中に滑り込んでくるような食感と旬ならではの豊潤な旨味が最高の逸品です。
チビチビと大切に飲んでいたしずくも、さすがにこの辺で終わってしまったので、追加で飛露喜の純米大吟醸を一合頼んでいます。

IMG_20151218_184014.jpg
北海道産タラ白子の一味焼き。白子ポン酢はデパ地下でもそこそこのモノが買えるので、外で食べる時は一手間掛けたものを頼むことが多いですね。

IMG_20151218_184850.jpg
最後は淡路産グレの唐揚げです。メジナという呼び名のほうが一般的ですかね。
季節に一回くらいは食べておこうかなという魚ですね。普通に美味しいです。

というわけで黒龍しずく二合、飛露喜純米大吟醸一合で頂いた外飲み記録でした。
いつもながらですが、大満足でご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

カマスいいな。明日は築地にいって食ってくるか。

No title

カマスは開き干しも捨てがたいけど築地なら鮮魚の良いのが入ってそうだから塩焼きでも何でもいけそうだ

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村