峰乃白梅 瑠璃 純米大吟醸 山田錦 新潟 福井酒造

はい、新潟は越の三梅のひとつに数えられる峰乃白梅の瑠璃のレビューです。
入手元は大阪高島屋、大阪キタミナミエリアだと他では見たこと無いですね。
金銀青彩色絵陶器の盃に注いで一気にぐいっと口に含むと、その瞬間に吟醸香が立ち昇りフルーティな味わいを楽しむ…つもりがそんな間もなくすぐさま辛さ旨さが口内に一気に広がります。
それなら辛さ旨さを楽しもうとすると、そんな猶予も与えてくれずに喉の奥へと走り去ってしまって、ちょちょちょちょっと待て!と呆然とする、そんなお酒です。
勿論余韻もさっぱりで未練の欠片も残しませんねw
なんというか全力疾走という感じで、あれよあれよという間に唇から口内、喉奥へと駆け抜けていってしまう困った美味しさです。
なんだってこんな風に感じるのだろうと考えてみたのですが、恐らく味わいの変化が多彩なせいなのかなと思います。
口の中でどんどん変化する味わいについて行こうとしているうちに、喉まで達して飲み込んでしまう、だから疾走感を感じるのではと考えています。
何人たりとも俺の前は走らせねえ!って懐かしいフレーズを思い出す峰乃白梅の瑠璃は洗心と並ぶ自分ランク最上位の「極良」の銘柄です。
ちなみに誰でも高島屋のオンライン通販で買えますが、品薄になると嫌なのであまり買ってほしくないw
峰乃白梅 瑠璃
純米大吟醸
山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +5
酸度 1.3
福井酒造 新潟
スポンサードリンク
コメント