外飲み記録 心斎橋 今井屋本店 レバーパテ ナス焼き 大手羽先のパリパリ揚げ 鶏脳みそ お好み串焼き

関東で親子丼などで有名な焼き鳥チェーン今井屋本店の心斎橋店に行ってきました。
近くに贔屓の高やがあるので、個人的な利用頻度はそれ程多くはありませんが、いつも人気で繁盛しているお店です。
お酒は飛露喜の特別純米を頂いています。
グラス提供ですが一合分は軽く注いでくれるので、この量なら猪口と徳利でもいいんじゃないかといつも思いますw

まずは好物のレバーパテから。
大阪のお店は丹波地鶏を扱う店が多いのですが、こちらは関東と同じく比内鶏なのが特徴的です。
味の違いがわかるのかと言われればまったくわかりませんがw

ナス焼きです美味ですが今思うとわざわざ外で食べなくてもという気もしますw

手羽先は串焼きもありましたが、揚げたほうが好みなので。

鶏の脳みそです。珍味というか、ほとんど薬味の味しかしませんねw



比較するものが無いのでわかりにくいですが、焼き鳥はジャンボサイズです。
普通の焼鳥屋の1.5倍くらい。ちなみにお値段も比例しているので、別にお得というわけではありませんw
二本目を頼まなくても一本だけで満足感があるのは良いですね。
他に野菜系の串を何本か頼んでいます。
お酒は飛露喜の特別純米を二合と東北泉を一合頂いています。
東北泉は初めてでしたが、大吟醸で飛露喜の二倍くらいの値段の割には飛露喜のほうが好みでしたねw
繁盛している割に料理の提供はかなりスムーズで好感が持てましたが、ホールがちょっと回ってない様子。
カウンター席の自分はそうでも無いのですが、店員が気付きにくい場所のテーブル席のお客さんなんかは呼んでもなかなか対応してもらえていない様子が窺えました。
個人的には問題なく満足なので十四代が飲みたい時は高や、飛露喜が飲みたくなったらここを使おうかなとw
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
でも行ったことはないので一回行ってみたいものだ。
2016-02-16 22:17 だい URL 編集
No title
2016-02-17 08:27 shaft URL 編集
No title
ヒロキがあるのはいいな。
2016-02-17 11:37 前路山 URL 編集
No title
2016-02-17 15:21 shaft URL 編集