家飲み記録 シャコエビボイル 蒸し牡蠣 イクラ醤油漬けのコノワタ 青竹豆腐 マグロ納豆 ズワイガニ甲羅焼き

梅乃宿葛城と頂いた家飲み記録です。
鮮魚系がイマイチ品揃えが良くない上に、さすがにカニも飽きてきたので肴の取り合わせに苦労しています。
まずはシャコエビのボイルから。エビスキーですが、さすがにシャコエビは海老という感覚では食べないですね。
生なら海老っぽさもありますが、ボイルではあくまでシャコ味w

蒸し牡蠣はもみじおろしポン酢で。見た目があまり良くなかったので不安だったのですが、割と美味しく頂けました。

先週の残りのいくら醤油漬けのこのわた。香合なんて持ちあわせていないので、白粉引のぐい呑みに盛りつけ。

半月以上ご無沙汰だった安心堂のかぐや姫です。久しぶりなのであまり余計なものはかけずに、シンプルに塩を中心に堪能しています。

ワカコ酒の新刊を読んで無性に食べたくなったマグロ納豆を作ってみました。
んー、マグロ納豆単体では勿論美味しいのですが、味が複雑というかゴチャゴチャしているので酒と喧嘩するわけではありませんが、合うという程でもないですねw

唯一のカニ要素、なだ万の惣菜のズワイガニの甲羅焼きです。
この日は刺身系が少ないためか、酒があまり減らなくて、この時点で一合半程も残していたのですが、この甲羅焼きで一合半を楽に飲み干せてしまいました。さすがカニさんw
というわけで、梅乃宿葛城四合で頂いた家飲み記録でした。
スポンサードリンク
コメント
まあ、味は似てるからシャコエビっていう別名もあるのだろうが、実はシャコエビっていう呼び名は初めて聞いたw
2016-02-22 09:44 だい URL 編集
No title
こっちのデパ地下の鮮魚店だとシャコエビという記載が割と一般的だったりする。
でも寿司屋だとシャコだったりよくわからんw
2016-02-22 11:25 shaft URL 編集