外飲み記録 天ぷら牧 天然車海老のコース
大阪日本橋にある天ぷら牧での外飲み記録です。
昔は法善寺横丁にあった老舗の有名店で日本酒の品揃えがエグいです。


こんな感じ。
朝日酒造の呼友が飲めるお店は他では知りません。

早速、呼友から頂きます。
甘辛酸味のバランスが取れたタイプのお酒ですね。キツすぎず、大人しすぎずの調和が素晴らしいです。

造り四種盛り。かなり微妙。

茗荷と里芋の天ぷらからスタート。天ぷらを載せている器は純銀製で先代から使っている品だそうです。

海老と蕗のとう。

スズキとホタテ。スズキがちょっと臭い。

天然車海老。

その頭。

蓮根と安納芋。

牡蠣と鯛の松カサ揚げ。

雲丹と海老の寄せ揚げ。大葉の上に刻んだ海老と雲丹を載せて揚げています。

最後に鯛の雑炊。
お酒は呼友、飛露喜、田酒と頂きました。どれも素晴らしい味わい。
料理については、これだけの日本酒を揃えてあり且つ天ぷらスキーの自分が、決して場所が遠いわけでもないのに足を運ぶのは数年ぶりというところから察して頂ければと思いますw
昔は法善寺横丁にあった老舗の有名店で日本酒の品揃えがエグいです。


こんな感じ。
朝日酒造の呼友が飲めるお店は他では知りません。

早速、呼友から頂きます。
甘辛酸味のバランスが取れたタイプのお酒ですね。キツすぎず、大人しすぎずの調和が素晴らしいです。

造り四種盛り。かなり微妙。

茗荷と里芋の天ぷらからスタート。天ぷらを載せている器は純銀製で先代から使っている品だそうです。

海老と蕗のとう。

スズキとホタテ。スズキがちょっと臭い。

天然車海老。

その頭。

蓮根と安納芋。

牡蠣と鯛の松カサ揚げ。

雲丹と海老の寄せ揚げ。大葉の上に刻んだ海老と雲丹を載せて揚げています。

最後に鯛の雑炊。
お酒は呼友、飛露喜、田酒と頂きました。どれも素晴らしい味わい。
料理については、これだけの日本酒を揃えてあり且つ天ぷらスキーの自分が、決して場所が遠いわけでもないのに足を運ぶのは数年ぶりというところから察して頂ければと思いますw
スポンサードリンク
コメント
No title
さすがに値が張るね。
これだけの酒を持ってても、肝心の食事が今三だと残念だな。
2016-03-01 10:11 前路山 URL 編集
あと十四代より萬寿のが高いのも気になるw
2016-03-01 17:35 だい URL 編集
No title
十四代は切らしてたからどんなスペックかもわからないのだけど、特別純米辺りを卸値で仕入れているなら、このくらいになるのかな
2016-03-01 21:18 shaft URL 編集