fc2ブログ

与太呂 中之島本店 おまかせコース

中ノ島にある天ぷらと鯛めしのお店、与太呂での外飲み記録です。
この与太呂、以前は心斎橋大丸にもテナントとして入っていまして(心斎橋大丸建て替え工事のため昨年末に閉店)、一時期非常に贔屓にしていました。
人生で食べた天ぷらの5割以上は与太呂心斎橋店製と言っても間違いないレベルw
そんな与太呂の中之島本店を初めて訪れました。


お酒に黒龍大吟醸があるのが嬉しいですね。しかも安いなあと思っていた所、出てきた器で納得w
ぐい呑み以上そば猪口以下くらいのサイズですね。
カウンターもテーブルも選べますが、ゆっくりしたいのでテーブル席を選びます。

IMG_20160210_190740.jpg
与太呂は天ぷらと鯛めしのお店ですが、鯛めし無しの天ぷら多めのコースをお願いしました。
車海老と小蕪、隠れているのは穴子です。
味は心斎橋大丸と全く変わりません。あっさり軽めのさっくり系、ミシュランで星二つを獲得したという北浜本店にはまだ行ったことが無いのですが、心斎橋大丸店、中ノ島本店でブレが無い以上、恐らく同じでしょう。
過去に贔屓にしていた通り、自分好みの味です。

IMG_20160210_191426.jpg
テーブル席でのコースでは数回に分けて提供されますが、どの品もしっかり熱々です。
タラ白子の大葉巻や才巻海老、イカやサツマイモですね。
サツマイモは天ぷらコースの定番ですが、日本酒とはあまり合わないのでつまみとしてはあまり好きではありませんw

IMG_20160210_185718.jpg
鱚、車海老、蓮根に与太呂オリジナルの海老パン挟み揚げです。
コースはこれで終了、追加でおこのみ天ぷらを頂きます。

IMG_20160210_192607.jpg
小エビのかき揚げ、下仁田葱、ブロッコリーとウドの芽かな。

IMG_20160210_193245.jpg
ウズラ卵と蕗のとう。

牡蠣など一部品切れがあったのが残念ですが、久しぶりの与太呂の味を存分に堪能しました。
以前贔屓にしていた心斎橋大丸は味だけでなく接客も非常に素晴らしかったのですが、中ノ島本店もやはり同じくらいしっかりしていて好感が持てます。
ただ場所が中ノ島ということで、ここに行くのでなければ他に行く用事の全く無い場所なのが厳しいw
しかも土日休みなので、今後使う機会はあまり無いかなと思います。
与太呂の味が食べたくなったら梅田大丸にもテナントに入っていますから、そちらを使うほうが便利ですしね。
ただ梅田大丸は黒龍大吟醸を置いていないので未練も残るなあ…。
お酒は黒龍大吟醸を四杯、ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

中之島と言えばビーフサンドを何度か買った記憶がw

海老を3本分けて出してくれるのがいいね。

No title

黒龍すきだね。
あまり印象に残ってないんだよな。

土日休みって、ビジネス街だからか?

No title

そういや中之島ビーフサンドって新大阪駅で買ったことは何度もあるけど、中之島で買ったことは一度もないなw

ビジネス街な上にオフィスビルの2Fのレストランフロアに入っているような店なので、週末営業しても客が来ないんだろうね。

確か新大阪駅の在来線側にあるので在来線側から入って買ったような気がする。
でも意外と人気なので売り切れてることもよくあった気がする。

Re: タイトルなし

俺の記憶だと新幹線側の生フルーツジュースショップの隣にあったはずだけど、在来線側にもあるのかな

あーそうだったかも。10年くらい前の話なので間違えてるかも。自分の記憶だとコーヒーショップだった気がするんだけど。さすがに曖昧w

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村