fc2ブログ

外飲み記録 徳家 鯨料理【刺身盛り合わせ 生レバー ユッケ さえずり煮 百尋 ハリハリ鍋】 

大阪に来た友人のリクエストで道頓堀のくじら料理専門店徳家に行ってきました。
このブログのことを知っている友人なので、写メを撮りながらの食事です。
そんなわけで、珍しく一人飲み以外での外飲み記録です。

1457862965524.jpg
まずは鯨の刺身盛り合わせから。尾の身、脂須の子、赤身、本皮、畝須です。
魚っぽさは皆無ですが、クセも無く上品な美味しさです。意外w

1457863217312.jpg
百尋(ひゃくひろ)という鯨の小腸と奥は生レバーです。
生レバーは臭み皆無で非常に美味ですね。なかなか食べられなくなってしまった牛肉の生レバーの代用品になるレベルです。
百尋は特に印象に残っていませんが悪くはなかったかな。

1457863676013.jpg
さえずり煮です。鯨の舌らしいです。これも正直あまり印象に残らず。

1457863328350.jpg
鯨肉のユッケです。これは印象に残っています。ハズレという意味でw
牛ユッケは勿論のこと、まぐろユッケや鮭イクラユッケと較べてもはっきりと劣りますね。

1457864288519.jpg
1457864821857.jpg
ハリハリ鍋です。鯨ってもっと臭みがあると思ってたのに、案外クセが無いねなどと話していましたが、ハリハリ鍋で全面撤回することにw
かなり臭みが強いですね。個人的には好んで何度も食べたい味ではありません。

というわけでくじら料理を一通り堪能しましたが、刺し身と生レバーは今後も居酒屋などで見掛けたら頼みたいと思う美味しさでした。
他はもういいかなw
お酒はクエのひれ酒とフグのひれ酒と頂いています。
クエのひれ酒はフグのひれ酒よりも美味ですね。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

これだけの鯨料理が食べれるのはさすがに専門店だね。
食べたかったものは大体食べれたかなー。一人では行けなかっただろうから付き合ってもらえて感謝。

レバーや刺身は美味しかったが
鍋の獣臭さだけはいただけなかったw

No title

水菜を山程ぶち込むのは臭みを消すためらしいけど、まるで意味のない臭さだったねw

No title

kujiraは、あえて食べなくてもいんじゃね?
と思っている。。。

あえて食べなくてもいいと言うことを知るために食べたといっても過言ではないw
でもレバーはうまかったよ。

まあ1度は食べないとw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村