fc2ブログ

外飲み記録 和おん スズキの洗い 伝助穴子の焼き霜 イチボのたたき 牡蠣と白アスパラのバター炒め 鮟鱇味噌鍋

毎週恒例和おん外飲み記録です。
前回の記事で紹介したくじら料理を一緒に頂いた友人を火曜日に連れて行っていますので、週二回目です。
前週からカウントすると金曜、火曜、金曜というハイペースで訪れているのですが、毎回違う魚が並んでいるのはありがたいです。
お酒はまたまた田酒を四合買いしています。春出荷バージョンらしいですが詳細は次回のレビューで紹介します。


とりあえずスズキの洗いから。さすがの味。

IMG_20160318_180835.jpg
本日は伝助穴子を焼き霜で頂きます。絶品。

IMG_20160318_181823.jpg
たまには牛肉、イチボをたたきで。

IMG_20160318_183048.jpg
牡蠣と白アスパラをバター炒めで。

IMG_20160318_184146.jpg
この辺りで酔いがかなり回ってしまって記憶があやふやにw
これサービスで頂いたのですが、なんだったかな。見た目は以前付き出しで出てたグレの魚卵の生姜煮っぽいですが。

IMG_20160318_184424.jpg
酔った時というのは人それぞれですが、自分は泣き上戸とか笑い上戸とかキャラが変わる系の変化はありません。
単純に速やかに寝ますw
このめっちゃ美味そうなあんこう鍋が出てきた時点で、既にウトウトし始めてしまってまして、多分半分くらい残しています。
勿体無い…。
お酒は鍋の前に飲み尽くしそうだったので、牡蠣の時点で少しペースを落とした記憶があり、多分残したとしても半合程度でしょう。

女将さんから心配されて横になって休みますか?と言われましたが、横になると100%熟睡して余計に迷惑を掛けるので、動けるうちに退出しましたw
自分の外飲みは2~3合程度が適量なのですが、和おんでは四合飲み切っても割と大丈夫だったので、ちょっと過信していましたね、反省。
次週は四合買うにしても、少しペースを考えようと思った外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

だい

鮟鱇かあ。最近食べてないなあ。
若かりしころマエジャマさんとは伊勢源とかいう有名な鮟鱇屋に行ったんだが、当時はそれほど評価はしなかったと思うけど、今はどうんだろう。
マエジャマさんは今以上に口が悪かったのでかなりボロクソ言ってた覚えがw
当時はイマイチ評価だった浅草の大黒屋の例もあるし再訪すべきか。。。

No title

味のレビューが出来ればよかったんだけど、酔いつぶれてしまったからなあw
一昨年の冬に和食のお店で醤油味のあんこう鍋を食べたけど、普通に美味かった。
味噌鍋の経験がなかったので和おんでオーダーしたんだけどねw

No title

その後、いせ源には何度か行ったけど、だんだんアンコウの良さが分かってきたw
ふぐ、上海がにと並んで、年に一度は食べたい感じ。
問題は酒の揃えだ。どんな酒を置いているのか分からん。

No title

いせ源のオフィシャル見たら飛露喜が置いてあるようだね。
専門店は一度も行ったこと無いから一回行ってみたいけど大阪には無いっぽいw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村