羽根屋 純米大吟醸50 翼 富美菊酒造 富山 五百万石

羽根屋の純米大吟醸50、翼のレビューです。
以前に大吟醸をレビューしたことのあるお酒です。
半年以上前ですが、読み返してみると結構評価高いですね。
あの後、外飲みでは何度か出会いがあったのですが、どこで飲んでも満足度は高かった覚えがあります。
さて、それでは家では久しぶりの羽根屋を湊焼のぐい呑みで頂きます。
香りはそこそこかな?あまり濃い目のニュアンスではありませんね。
口に含むとほの甘さが広がりながら、徐々に辛味と混じり合っていきます。
あまり酸味を感じない割に、全くベタつく様子もなく、爽快な味わいで流れていきます。
このすっきり、さっぱり具合は酸味が仕事をしている筈ですが、それを余り感じさせないのは脇役に徹しているからでしょうか。
あくまでほの甘さと辛味のブレンドを主体に楽しませつつ、爽快感はしっかりと発揮しているのが好印象です。
評価は可から始めますが、羽根屋は今後積極的に飲んでいきたいですね。
このレベルなら良はすぐでしょう。
羽根屋
純米大吟醸50 翼
五百万石
精米歩合 50%
日本酒度 不明
酸度 不明
富美菊酒造
富山
スポンサードリンク
コメント
このお酒は蔵元の奥さんが広告塔として活躍しており、TVとかでも見かけたことがある。
2016-05-10 17:17 だい URL 編集
No title
2016-05-10 19:27 shaft URL 編集
と思ったら
羽根屋 女将 のキーワードで検索するとブログをやってるようで、こっちが本命ではないかと思ったw
2016-05-10 23:14 だい URL 編集
No title
でもブログもかなり更新頻度が低下してるw
有名酒店で取り扱いされるようなら、知名度は問題無いだろうし、そこまで販促する必要もないのかな
2016-05-11 11:03 shaft URL 編集