fc2ブログ

家飲み記録 造り【ガシラ キンキ タイラギ貝】 まぐろユッケ カニ豆腐 鶏もも肉の照り焼き


DATE7で頂いた家飲み記録です。
昨日の残りの鍋島も一緒に飲み比べていますが、鍋島に手を付ける気にならないくらいDATE7が美味しいw
肴はガシラです。前にも出てきたかな?カサゴという呼び名の方がが有名ですね。美味。

IMG_20160410_115129.jpg
キンキの造りです。何で今頃になって並んでいるんだと思いつつ、珍しいので購入してみましたw
脂乗りすぎ系の魚なので造りだと変にくどくて、値段の割にそこまでの味ではありませんね。
定番の煮付けや焼き霜の方が美味しく食べることのできる魚だと再確認。

IMG_20160410_120313.jpg
タイラギ貝です。食べるのは久しぶりです。
あまり見掛けないということもありますが、そもそも値段の割にはそれ程好みでは無いというのも久しぶりになった大きな理由です。
本日も評価は特に変わらず。というか一人でこの量は多すぎて飽きますw

IMG_20160410_122146.jpg
キハダマグロの切り落としでまぐろユッケ。

IMG_20160410_123553.jpg
北海道の地豆腐を使ってカニ豆腐。

IMG_20160410_195739.jpg
最後は鶏もも肉の照り焼きで終了。

値の張る品が値段ほどでは無い結果に終わりましたが、酒が美味しいので問題なく四合飲み干した家飲み記録でした。
昨日残した鍋島はまた残していますw

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

タイラ貝は東京だと高級寿司屋で使われるね。安いとこだと変わりにホタテ貝が使われる感じ。
甘さとかはホタテのがあるかなーって思うんだけど、寿司ねたの場合はタイラ貝のがいいかなと思ってる。
まああっても積極的に注文はしないw

No title

肉食べるの珍しいね

No title

たいらぎ貝は天ぷらはまだいけるけど造り系は超普通って感じw

鶏肉は時々出てくるけど牛豚はあまり出てこないねw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村