fc2ブログ

外飲み記録 新宿つな八なんば店 お好み天ぷら

好物の春野菜の天ぷらをこの春はそれ程食べていないことに気付いたので、5月に入る前に慌てて食べに行ったつな八での外飲み記録です。
お酒は天寶一という広島の地酒を頂いてますが、これちょっと味が濃くてイマイチ天ぷらには合いません。


いつも通りお好みで頂きます。車海老とタラの芽、蕗のとうです。
車海老が超微妙。他は問題なく美味です。
本日は春野菜目的で来ていて海老はオマケなので構わないのですが、一般の人からすれば最初に出てくる車海老が微妙って相当減点食らうでしょうねw

IMG_20160417_111927.jpg
稚鮎とコゴミと筍です。幸せな美味さ。
生魚の鮎はもう簡単に手に入るのですが、自宅で焼くとなると色々準備が手間なので、今のところは惣菜で既に焼き上がっている鮎が出てくるのを待っています。

IMG_20160417_112243.jpg
好物の納豆の稲荷揚げ。
天寶一がこの辺で終わりましたが、さすがにおかわりする気にはならず、いつもの船中八策を頂いています。

IMG_20160417_112456.jpg
椎茸の海老詰めと芽キャベツです。

IMG_20160417_112744.jpg
鯛の白子です。春先によく見掛けますね。美味。

IMG_20160417_113708.jpg
卵の黄身上げです。初めて食べましたが、味は黄身が揚がっているねという感じでしたw

お酒は天寶一と船中八策を各一合、春の野菜をしっかりと頂いて満足な外飲みでした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

煮沸さんの影響で天ぷらも珠に食べるようになったが、やはり天ぷらは天丼で食べるのが好きだな。

Re: タイトルなし

天ぷらと天丼は焼き肉と焼肉丼くらい別物の扱いなのだが…w

自分には鰻丼と鰻の蒲焼きの違いw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村