外飲み記録 うなぎの京楽軒 うなぎ定食(桐)
GWに帰省した際に、友人が是非一度行ってみたいということで、行ってきたうなぎの京楽軒の外飲み記録です。
うなぎ屋なのに外飲み記録になっている時点で色々お察しですが紹介していきますw

うなぎ定食の桐がサイドメニュー全品付いてくるということで、そちらをオーダーしています。
まずは鰻の骨の唐揚げから。鰻風味のスナックのようですね。
右のグラスは定食に付いてくる食前酒です。お酒が苦手な方は梅ジュースに変更も可。

初体験の鰻の洗い。洗いにして臭みは取りつつ、鰻の脂分は十分に残っていて美味。
肝焼きももちろん美味。

実は最初に瓶ビールで乾杯していたのですが、こんな品がぞろぞろ出てきては日本酒を飲まないわけにはいかずw
蓬莱泉の可。鰻が美味すぎるので可もなんだかこの日はいつも以上に美味しく飲めました。

白焼きも香ばしく。大阪で贔屓にしている柴藤と少し似たタイプで自分好み。

うざくはほんのり温かく。
そこそこ良い店でもうざくは「たった今、冷蔵庫から出してきました」みたいな品が出てくることがありますが、こういうところも評価を高めますね。

本命の蒲焼きも当然ながら満足。
お店自体は昭和の雰囲気が残る定食屋といった風情で、明らかにパートっぽいおばちゃん達が忙しく動き回っているようなお店ですが、味はそこらの気取ったお高い店など比べ物にならないレベルの質の高さです。
地元に帰ったらなるべく行きたいお店の一つになりました。
ご馳走様でした。
うなぎ屋なのに外飲み記録になっている時点で色々お察しですが紹介していきますw

うなぎ定食の桐がサイドメニュー全品付いてくるということで、そちらをオーダーしています。
まずは鰻の骨の唐揚げから。鰻風味のスナックのようですね。
右のグラスは定食に付いてくる食前酒です。お酒が苦手な方は梅ジュースに変更も可。

初体験の鰻の洗い。洗いにして臭みは取りつつ、鰻の脂分は十分に残っていて美味。
肝焼きももちろん美味。

実は最初に瓶ビールで乾杯していたのですが、こんな品がぞろぞろ出てきては日本酒を飲まないわけにはいかずw
蓬莱泉の可。鰻が美味すぎるので可もなんだかこの日はいつも以上に美味しく飲めました。

白焼きも香ばしく。大阪で贔屓にしている柴藤と少し似たタイプで自分好み。

うざくはほんのり温かく。
そこそこ良い店でもうざくは「たった今、冷蔵庫から出してきました」みたいな品が出てくることがありますが、こういうところも評価を高めますね。

本命の蒲焼きも当然ながら満足。
お店自体は昭和の雰囲気が残る定食屋といった風情で、明らかにパートっぽいおばちゃん達が忙しく動き回っているようなお店ですが、味はそこらの気取ったお高い店など比べ物にならないレベルの質の高さです。
地元に帰ったらなるべく行きたいお店の一つになりました。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
ここはいい店だね。
うちの両親も行ったことあるみたいで、評価は高いようだった。
あと何回かいってブレがなければいいんだがね。電車でいくの面倒だしねw
東京で鰻を食う場合、鰻串がいいことに最近、気がづいたw
蒸さないからw
2016-06-07 12:09 だい URL 編集
No title
豊橋は駅前にこの店を誘致すべきだと思うw
2016-06-07 13:36 shaft URL 編集