家飲み記録 造り【赤貝 コチ】 鱧ちり まぐろユッケ 鮎の塩焼き 春野菜のオリーブオイル炒め

醴泉正宗で頂いた家飲み記録です。GW二度目の三連休のちょうど真ん中の日です。
まずは明石産の赤貝から。美味。

鱧チリは前回と別の店で買ってみました。
鱧自体は変わらない美味しさですが、梅肉が前回の店より微妙なのが残念。

定番の鮎の塩焼きです。
去年は3~4尾が当たり前でしたが、今年は造りの品数が増えているので、2尾くらいがちょうどいい感じです。

卵消費用のまぐろユッケ。

阪急うめだの物産コーナーよりニラ饅頭で有名らしい横浜の康華楼の焼売です。
ニラ饅頭は別の日におやつで食べているので、本日は焼売。

小休憩を挟んで再開。うっかり出し忘れていたコチの造りです。

実家で食べたこごみをエクストラヴァージンオリーブオイルで炙った料理が非常に美味しくお酒に合ったので、早速自作しています。
実家では網焼きで炙っていたそうなのですが、さすがに面倒なので普通にフライパンで炒めました。
追加でタラの芽も入れています。酒に合って美味い上に簡単なので、今後野菜のオリーブオイル炒めは頻繁に登場することになりそうです。
というわけで、醴泉正宗四合で頂いた家飲み記録でした。
スポンサードリンク
コメント
モコズキッチンみたいだなw
2016-06-13 08:07 だい URL 編集
No title
今度やってみよう。
2016-06-13 10:27 前路山 URL 編集
No title
2016-06-13 12:55 shaft URL 編集