fc2ブログ

家飲み記録 造り【アコウ コチ マグロ頭肉】 鮎の塩焼き 安心堂かぐや姫 手羽先餃子


蓬莱泉の吟で頂いた家飲み記録です。
2016年初アコウです。これが手に入ったから吟を開けてお迎えしています。
シャキッとした歯応えが素晴らしく美味。

IMG_20160507_121957.jpg
こちらは最近常連のコチ。
続けて頂くと、歯応えのアコウに対して、旨味のコチという印象ですね。
勿論美味です。

IMG_20160507_123226.jpg
手ブレていますが、鮎の塩焼き。
冷める前に食べたいから焦って手ブレたというわけでは決して無くw

IMG_20160507_124049.jpg
前回同様実家で頂いて美味しかった豆腐&オリーブオイル&塩の組み合わせです。
んー、微妙w
オリーブオイルが違うのかもしれない。
結局途中からは普通に塩だけで頂きました。

IMG_20160507_130600.jpg
点天の手羽先餃子は二本はオリジナル、もう二本はひき肉の入ったハンバーグ風味。
ここで一旦休憩を挟んでいます。

IMG_20160507_193348.jpg
インターバルを挟んだので酒器をチェンジして、最後にマグロ頭肉の造り。
筋は入っていますが、割とトロのような口の中でとろけるタイプの味わいです。

コチに続いてアコウまで出てくるようになると、鮎の塩焼きも加わって、本当に週末の家飲みが楽しみで仕方ありませんw
というわけで、吟とともに頂いた家飲み記録でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

こちを食べたい。
アコウって東京じゃ聞かない、東と西で名前が違うのかな

こちを食べようと、久々に近所の寿司屋にいったけど売り切れだった。。。

No title

アコウは調べてみたらキジハタとも呼ばれるみたい。九絵と同じハタ科だね。
もともと歴史的に関西で珍重されていて関東ではまだ馴染みが薄い模様。

コチはこの記事が5月上旬で、その当時はよく見たのだけれど、最近はこっちでも品薄になってきてるね。

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村