酔鯨 純米吟醸 酔鯨酒造 高知 兵庫山田錦

和おんで頂いた高知の地酒、酔鯨の純米吟醸のレビューです。
高知のお酒もほとんど縁がなく、ブログでは安芸虎の紹介が一件あるくらいですね。
酔鯨自体も酒屋とか通販サイトで見たことがあるかな程度の予備知識しか持ちあわせていませんでしたので、まっさらな気持ちでレビューを始めます。
香りはかなり高いですね、フレッシュな果実系です。
口に含むと香りから感じる予想通りに、まずは酸味が飛び込んできます。
やや辛味も感じないでも無いですが、基本はしっかりはっきりの酸味系。
そこから甘味が顔を出して、喉に到達する頃には完全に甘味系へと変化して流れて…いきませんw
これ、余韻が非常に長いですね。
放っておいたらいつまでもジワジワと舌の上で甘味の余韻を残し続けるタイプですね。
評価としては好みとは少し異なるものの普通に美味しいので可というところです。
酔鯨
純米吟醸
兵庫山田錦
精米歩合 50%
日本酒度 +7
酸度1.7
酔鯨酒造
高知
スポンサードリンク
コメント