外飲み記録 恂さい 半熟卵のつゆびたし 揚げ鳥香味ソース 焼きかにみそ タコの唐揚げ
ビールと串揚げ!と決めてかかって赴いた店がまさかの臨時休業だったので、セカンドチョイスで近くの恂さいにやってきました。

お酒は寫樂の夏吟うすにごりから頂いています。

半熟卵のつゆびたし。冷えてて美味い。

若干揚げ物への未練が残っていたので頼んだ揚げ鳥。
香味ソースがいい具合です。

好物の焼きかにみそ。

同じく揚げ物系をということで頼んだタコの唐揚げですが、これだけは外れ。
衣が味の薄いタイプで、それ自体は構わないのですが、タコの味もあまりしないので、なんだか味のないタコ食感の唐揚げ的な何かを食べているような感覚に…。

お酒は前述の通り、寫樂の夏吟から。
香りからしてフレッシュタイプを予感させ、味わいも最初は酸味が強めに、徐々に甘味、最後に辛味が多少後を引く感じで残ります。

不勉強なので全く知らなかった電気菩薩。変な名前とラベルですが、味は真っ直ぐ淡麗辛口で非常に自分好み。
味わいと見た目の落差に笑みが溢れますw

最後はロ万。この時点で、ほろ酔い気味で味をよく覚えていません。
ただ悪かったり、あるいは偏った味わいなら覚えているはずなので、ある程度バランスの取れた美味しい酒だったのだろうと思います。
ということで、三銘柄をグラスで一杯ずつ頂いた外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

お酒は寫樂の夏吟うすにごりから頂いています。

半熟卵のつゆびたし。冷えてて美味い。

若干揚げ物への未練が残っていたので頼んだ揚げ鳥。
香味ソースがいい具合です。

好物の焼きかにみそ。

同じく揚げ物系をということで頼んだタコの唐揚げですが、これだけは外れ。
衣が味の薄いタイプで、それ自体は構わないのですが、タコの味もあまりしないので、なんだか味のないタコ食感の唐揚げ的な何かを食べているような感覚に…。

お酒は前述の通り、寫樂の夏吟から。
香りからしてフレッシュタイプを予感させ、味わいも最初は酸味が強めに、徐々に甘味、最後に辛味が多少後を引く感じで残ります。

不勉強なので全く知らなかった電気菩薩。変な名前とラベルですが、味は真っ直ぐ淡麗辛口で非常に自分好み。
味わいと見た目の落差に笑みが溢れますw

最後はロ万。この時点で、ほろ酔い気味で味をよく覚えていません。
ただ悪かったり、あるいは偏った味わいなら覚えているはずなので、ある程度バランスの取れた美味しい酒だったのだろうと思います。
ということで、三銘柄をグラスで一杯ずつ頂いた外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
ここって居酒屋だっけ?
専門店じゃなかった?
2016-07-04 18:41 だい URL 編集
No title
日本酒はこだわっているので、品揃えはかなり良いね
十四代を仕入れていることもあるらしいけど一度もお目にかかったことがないw
2016-07-04 20:10 shaft URL 編集