家飲み記録 造り【本マグロ中トロ 鱧】 小鮎の塩焼き アスパラの牛肉巻き 肉餃子
伯楽…雄…、うっ、頭痛が…。
えーと、黒龍の龍で頂いた家飲み記録です。
初回から爆発炎上して、ワンナウトも取れずに降板した先発の後を引き継いだリリーフ投手の姿が何故か浮かびましたが、きっとそんなことはありません。

というわけで、本マグロの中トロから始めます。
長いこと白身系の刺し身に偏った家飲みだったので、さすがにちょっと飽きてきてまして、今回は少し方向転換を図っています。

日曜日で鮮魚店の品揃えがかなり悪かったので、安定感のある鱧。
ちなみに黒龍が美味すぎて、二品だけで二合以上飲んでしまい、早くもここで一旦休憩w

晩酌の時間帯に再開。好物の小鮎の塩焼きは本日も確保。

アスパラの牛肉巻き。小鮎の塩焼きを購入した美濃吉の惣菜です。
丹波鶏の西京焼きも頂いていたのですが、撮影し忘れていたようで画像が残っていませんでした。

デパ地下のどっかの肉餃子です。
餃子はやっぱり551の何の変哲もない餃子が一番好きですね。
ちょっと魚介系を少なめにしてみた家飲みですが、黒龍なので問題なく飲み干すことができました。
えーと、黒龍の龍で頂いた家飲み記録です。
初回から爆発炎上して、ワンナウトも取れずに降板した先発の後を引き継いだリリーフ投手の姿が何故か浮かびましたが、きっとそんなことはありません。

というわけで、本マグロの中トロから始めます。
長いこと白身系の刺し身に偏った家飲みだったので、さすがにちょっと飽きてきてまして、今回は少し方向転換を図っています。

日曜日で鮮魚店の品揃えがかなり悪かったので、安定感のある鱧。
ちなみに黒龍が美味すぎて、二品だけで二合以上飲んでしまい、早くもここで一旦休憩w

晩酌の時間帯に再開。好物の小鮎の塩焼きは本日も確保。

アスパラの牛肉巻き。小鮎の塩焼きを購入した美濃吉の惣菜です。
丹波鶏の西京焼きも頂いていたのですが、撮影し忘れていたようで画像が残っていませんでした。

デパ地下のどっかの肉餃子です。
餃子はやっぱり551の何の変哲もない餃子が一番好きですね。
ちょっと魚介系を少なめにしてみた家飲みですが、黒龍なので問題なく飲み干すことができました。
スポンサードリンク
コメント
No title
龍は過去には老ねている感じでの出荷が続いていて(10年以上前ですが)、熟成酒でも石田屋などの方が遥かに好みでしたが、数年前に飲んだ龍はとても美味しく、頑張っているのだなと感じました。黒龍の上級酒は今では古豪のような風格と感じられ、私も好きです。
2016-07-15 15:36 みりん URL 編集
No title
愛宕の松はまだ縁が無いので近いうちに試してみようと思っています
石田屋は試したくても試すことができそうもありませんがw
2016-07-16 03:04 shaft URL 編集