fc2ブログ

家飲み記録 造り【キンキ サザエ マグロ頬肉】 鮎の塩焼き 安心堂かぐや姫&イクラ


貴で頂いた家飲み記録です。
家飲みではあまり良い思い出のないキンキに再チャレンジ。
自分は刺し身は山葵も醤油(ポン酢)もほんの微かに付けて食すのが好きなのですが、その食べ方だとキンキは厳しいですね。
山葵にしても薬味にしてもタップリ乗せて、ポン酢ベッタリで食べると脂っこさが緩和されてちょうど良くなるのですが、その味でこの値段だとなあ…。
やはりお店で煮たり焼いたりで頂く方が良い魚だと思います。もう家飲みでは買わないw

IMG_20160626_132802.jpg
続いてサザエの姿造り。そう言えば今年はまだすし萬の燃え盛るサザエの壺焼きを頂いていないので、そろそろ食べに行こうかな。

IMG_20160626_134526.jpg
マグロ頬肉はいつもとは別のところで買いました。
こちらはキンキとは逆にもうちょっと脂乗っている方が好みですね。

IMG_20160626_135939.jpg
成魚の鮎の塩焼きは梅田阪急のB2Fが一番です。
ただ毎週必ず置いているわけではないので、置いている場合はここ、置いていなければ美濃吉の小鮎というローテで固まりつつあります。

IMG_20160626_141136.jpg
久しぶりの安心堂の青竹豆腐かぐや姫にイクラを載せて頂きます。

貴は三合頂いています。
ちょっとダイエットに本気で取り組まないと不味いので、今後家飲みは品数制限をしながら、お酒も四合飲み切るのではなく、できれば二合、多くて三合までに留める予定。
貴のように美味しい酒を我慢するのはなかなか辛いのですがw

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

No title

キンキの刺身は基本的に私もあまり好きでなかったりしますw
フグ、アコウ、オコゼ、カワハギ、コチ、ホウボウなどが好きですね。

No title

やはり日本酒に合う刺し身を好むようになってしまいますねw

No title

日本酒の好みが似ていると、好きな酒肴も似てきますねw
因果関係は逆かもしれませんが。

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村