fc2ブログ

外飲み記録 新宿つな八なんば店 お好み天ぷら色々


久しぶりのつな八です。
お酒は羽根屋の純米吟醸生原酒があったので迷わずチョイス。
家で頂いた羽根屋(翼や大吟醸)には及びませんが、まあOKな味。
天ぷらはいつもどおりお好みで、稚鮎とアスパラから。

IMG_20160710_201842.jpg
これだけ一品料理のサザエのつぼ焼き。500円しない安さなので小さいのですが味は普通に美味しいです。

IMG_20160710_202106.jpg
鱧、オクラ、丸なす。

IMG_20160710_202431.jpg
鱚とヤングコーン。
ここで羽根屋をおかわりしたら、もう半合しか残っていないということで半額で半合だけ出てきました。
つな八が飲み物切らすのはいつものことでもう慣れっこなのでブツブツ言うのは止めますw
※昼間にトンカツ&ビールを頂いているので、半合でまあいいかなという事情もありますが。

IMG_20160710_202903.jpg
大アサリの香り揚げ。

IMG_20160710_203346.jpg
タラバガニと甘鯛松笠揚げ。
タラバガニは話になりません。カニの味がほとんど無し。

タラバガニはともかくとして、基本的にいつも通り安定しています。
ワクワクしながらつな八に行くぞ!とまではならないですが、普通に美味しい天ぷらとお酒をサクッと気軽に頂きたい時には重宝するつな八の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

No title

大アサリはいつ見ても美味そうだ

No title

ホタテとかもそうなんだけど、貝殻に色々な具材を詰め込んで揚げたり、焼いたりする料理って美味い上に酒と合うよね

No title

天ぷらには長い事日本酒を合わせていない事に気付きましたw

おおあさりって確かあさりとは別種だっけ?
食べるのも中部圏だけかと思ったが、ここだとレギュラーメニューなんだねw

Re: タイトルなし

子供の頃に海の家なんかで安く置いてあるのをよく見掛けたイメージw
ググったら確かに元は三河地方で食されていたのが全国に広がったってあるね
知らんかったw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村