fc2ブログ

外飲み記録 うなぎの京楽軒 うなぎ定食(桐)

7月の三連休に地元に帰省した時の外飲み記録です。
友人達と予定が合わなくても一人で突撃しようと思っていた京楽軒のうなぎは全員と予定が合ったので前回同様の面子で突入。
サイドメニューが全品付いてくる定食の桐を頼むのも前回同様…と思ったらD氏が何やら難しい顔をして品書きをめくっています。
どうも桐定食だけでは足りないかも知れないので、うな丼を追加で頼もうかと悩んでいる模様。
さすがざる蕎麦は二枚が基本の御方は違います。


画像は前回も超絶美味かった鰻の洗い。
これだけはこの店でしか食べられない美味しさ。

PIC_20160716_112018.jpg
お酒は最初生ビールで乾杯したのですが、M氏とD氏が無言の圧力を掛けてくるので止む無く蓬莱泉の空を四合買い。
もっと強いクセのあるお酒というイメージだったのですが、やけに上品な酸甘味系。
鰻に気を取られながら飲んでいたのと、M氏がどういう魂胆かお猪口半分も開けないうちにガンガン注いでくるので、早い段階で酔いが回ったこともあり、レビューをするかどうかは現在悩んでいます。
とりあえず美味しかった。

PIC_20160716_112857.jpg
うざく。

PIC_20160716_113816.jpg
最後の蒲焼き。

PIC_20160716_120355_20160719175022ff6.jpg
豊川稲荷に程近いうなぎの京楽軒で、今回も素晴らしい鰻と美味しいお酒を頂きました。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

No title

確かにD氏は、どうすれば蒲焼を大量に食べることができ、かつ、サイドメニューも取りこぼさないかという難題に取り組んでおられた。

空は、S氏の「さっさと注げ」という無言の圧が怖くて味わえなかった。

桐をやめて鰻丼と白焼きとの値段の比較をしてたねw
昼からは酒飲まないから、鰻丼がっつり食べるのもありだね。でもあらいもたべたいなあと思い断念w

No title

大仏師は遠慮無くいつもの健啖家振りを見せつけるべきだったw
前魯山人卿は確実に酔い潰すという殺気を放ってた…

No title

鰻の洗い、美味しそうですね。酢味噌のようなので、軽く熟成したお酒を合わせてみたいです。

No title

和おんバトルもかなり楽しかったねw
二人で一升いったもんな~w

Re: No title

> 和おんバトルもかなり楽しかったねw
> 二人で一升いったもんな~w

あの時はかなりのハイペースだったw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村