外飲み記録 和おん 寒八の造り フグのたたき めかぶとろろ 鰯のつみれの味噌煮 太アスパラのバター焼き 秋刀魚といちじくの揚げだし タマメの煮付け 牛のレア唐揚げ

本日の和おんは山本の試験醸造酒の純米大吟醸を四合買い。
刺し身は香川産の寒八から。

淡路産フグのたたき。
これが和おんでは珍しい大外れ。臭みが強く、薬味を乗せると相乗効果で更に臭みが増すというw
味とお値段的に恐らく真フグでは無いかと思うのですが、これは厳しいなあ。

岩手産のめかぶとろろ。あっさり美味。

鰯のつみれは本日は味噌煮で頂きました。ほっこりします。

良いアスパラが入っているということでバター焼きで。

秋刀魚を塩焼きか前回激美味だった唐揚げかで迷っていたら、女将さんにいちじくの揚げだしをお薦めされたので試してみました。
美味しいですが前回の唐揚げ程に衝撃的な美味しさでは無いかなw

長崎産のタマメを煮付けで頂きます。
今年は全然出会えないと思っていたら、最近怒涛のタマメラッシュw

最後にちょっと珍しい牛肉のレア唐揚げ。
お酒が酸味系なので、ちょっと濃い目の味の料理を主体にしてみました。
山本は三合弱くらい頂いています。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
No title
2016-09-20 11:13 前路山 URL 編集
No title
2016-09-20 13:58 shaft URL 編集
ぐふを仕入れた人はビークーでしょうとか突っ込むかなと思ったけど、なかったかw
山本は ど シリーズの白を何回か買ってるw
ど ピンク とかはかってないけどねw
2016-09-20 14:38 だい URL 編集
一般的にはとらふぐのが有名なせいかw
2016-09-20 14:39 だい URL 編集
No title
山本は言われてみれば大仏様が好きそうな雰囲気
2016-09-20 16:12 shaft URL 編集