fc2ブログ

山間 7号 純米大吟醸 無濾過原酒 新潟第一酒造 新潟 越淡麗



久しぶりの山間です。
前回は9号純米吟醸で今回は7号純米大吟醸になります。
と言っても山間はそれほど数をこなしていないので、何号だからどうとかは全くわからないのですがw

それでは半年以上ご無沙汰の山間を朝鮮唐津の器に注いで頂きます。
香りはそこそこ高めですね。
口に含むと綺麗系の酸味がまずは広がっていき、その上でしつこさ皆無の上品な甘味が展開していきます。
酸味を下敷きにというよりは、酸味という台車の上に甘味を乗っけてスイスイ運んでいくというような印象です。
後味も極めて爽やかで、じっくり味わうというよりは次から次へと杯に注いで酒が進んで止められないというタイプですね。

淡麗辛口スキーではありますが、淡麗辛口でなくてもこれはすごく旨い。
個人的淡麗辛口系以外ランキングの中なら一二を争うレベルですね。
とりあえず評価は可-良ですが、山間7号純米大吟醸、これはしっかりと記憶して、機会があれば積極的に入手したいお酒になりました。

山間
7号 無濾過原酒
純米大吟醸
越淡麗
精米歩合 50%
日本酒度 不明
酸度 不明
新潟第一酒造
新潟

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

辛口の鬼山間ってのもあるよw

No title

それは初耳w

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村