外飲み記録 恂さい 雲丹山芋豆腐 焼きカニ味噌 鯛ワタ酒盗 海老とアサリのコロッケ 新秋刀魚の塩焼き 揚げなす煮浸し

前日和おんでやり過ぎて翌日は夕方になっても全く腹が減ってこなかったのですが、21時頃になってようやく何か食べられる気分になってきました。
時間的に遠出するのも面倒なので近所の恂さいの暖簾をくぐります。

お酒は久しぶりの十四代。

あまり重いものはまだ結構という気分だったので、まず雲丹山芋豆腐。

好物の焼きカニ味噌。

鯛ワタの酒盗。
十四代をグラスで二杯頂いたところで、飲み干す度にオーダーするのが面倒になり、グラス二杯分を猪口と徳利でもらえないか?と交渉。
そもそも十四代はお一人様二杯までなんで…と断られましたw
最近そういうルールとご無沙汰でしたが、確かにレア酒は制限があることの方が多いですね。

他にお薦めはと聞いたら而今があるというのでオーダー。
十四代と甲乙つけ難い美味しさ。

こちらもほぼ毎回頼む海老とアサリのコロッケ。

新秋刀魚の塩焼き。

最後に揚げなすの煮浸し。
十四代と而今をグラス二杯の計四杯を頂いています。
この二銘柄が常に飲めるのならもう少し訪問頻度は高くなるのですがw
とりあえずこの日は満足度の高かった恂さいの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
2016-10-27 02:12 だい URL 編集
No title
2016-10-27 09:04 shaft URL 編集
No title
2016-10-29 17:14 前路山 URL 編集
No title
二杯制限もこの値段なら仕方ないw
2016-10-30 15:25 shaft URL 編集