外飲み記録 すし萬 大丸心斎橋店 カツオのたたき 穴子と秋野菜の天麩羅 秋刀魚の肝焼き お好み寿司 ムール貝と松茸の茶碗蒸し
久しぶりのすし萬です。
ミナミの寿司屋訪問シリーズをずっと続けていますが、高級店から大衆店まで幾つか巡ったところ、結果的にすし萬は評価を高めています。
藤もと、寿し吉、おきな鮨といった質の高い割にお値段がお得という評価のお店に比べると、すし萬は諭吉一枚分くらい余計に必要なのですが、明石鮓、英ちゃん冨久鮓などの高級店は更に諭吉がもう一枚必要になります。
安くて美味しい店はどうしても混雑を避けたりする必要があるので、その点で百貨店のテナントでほぼいつでも入れるすし萬は便利です。
また旬の食材を使った料理も豊富なので、高級店に足を運ばなくても旬の料理も楽しめて、しかも高級店よりは安い。
こうなると質の高い大衆店とすし萬とのローテだけで、高級店は本当に極稀に気が向いたら訪れるレベルで良いかなと思い始めています。

そんなわけで色々試したけれど、やっぱりお前が一番だぜ的なすし萬でいつも通り九平次純米吟醸を頂きます。
すし萬はいつも野暮ったい切子の猪口なのですが、この日の猪口は墨のお洒落な素敵な器でした。
光量の具合でわかりにくいのですが、付き出し用の器も地味に良い風情だったりします。

カツオのたたきです。ガーリックチップが嬉しい。

穴子と秋野菜の天ぷら。
秋野菜は松茸、シシトウ、サツマイモだったかな。

久しぶりに食べた気のする秋刀魚の肝焼き。非常に美味。
絵唐津の角鉢もかなり好み。


いつも通りお好みで鮨。

ムール貝と松茸の茶碗蒸し。
九平次は二合頂いています。
使いやすさと安定感のある味わいとそこそこのお値段とオールマイティなすし萬の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
※次回の更新は来週月曜、10/31です。
ミナミの寿司屋訪問シリーズをずっと続けていますが、高級店から大衆店まで幾つか巡ったところ、結果的にすし萬は評価を高めています。
藤もと、寿し吉、おきな鮨といった質の高い割にお値段がお得という評価のお店に比べると、すし萬は諭吉一枚分くらい余計に必要なのですが、明石鮓、英ちゃん冨久鮓などの高級店は更に諭吉がもう一枚必要になります。
安くて美味しい店はどうしても混雑を避けたりする必要があるので、その点で百貨店のテナントでほぼいつでも入れるすし萬は便利です。
また旬の食材を使った料理も豊富なので、高級店に足を運ばなくても旬の料理も楽しめて、しかも高級店よりは安い。
こうなると質の高い大衆店とすし萬とのローテだけで、高級店は本当に極稀に気が向いたら訪れるレベルで良いかなと思い始めています。

そんなわけで色々試したけれど、やっぱりお前が一番だぜ的なすし萬でいつも通り九平次純米吟醸を頂きます。
すし萬はいつも野暮ったい切子の猪口なのですが、この日の猪口は墨のお洒落な素敵な器でした。
光量の具合でわかりにくいのですが、付き出し用の器も地味に良い風情だったりします。

カツオのたたきです。ガーリックチップが嬉しい。

穴子と秋野菜の天ぷら。
秋野菜は松茸、シシトウ、サツマイモだったかな。

久しぶりに食べた気のする秋刀魚の肝焼き。非常に美味。
絵唐津の角鉢もかなり好み。


いつも通りお好みで鮨。

ムール貝と松茸の茶碗蒸し。
九平次は二合頂いています。
使いやすさと安定感のある味わいとそこそこのお値段とオールマイティなすし萬の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
※次回の更新は来週月曜、10/31です。
スポンサードリンク
コメント
No title
お酒はもう少し好みのモノがあるとなお嬉しいですが(;^_^A
2016-10-28 14:21 みりん URL 編集
自分のよく行く千寿司レベルだと思ってたんでちょっと意外だった。複数店舗持ってるところは仕入れがそれなりにしっかりしてるから、下手な個人店舗よりはいい場合が多いよね。
2016-10-28 17:47 だい URL 編集
Re: No title
> お酒はもう少し好みのモノがあるとなお嬉しいですが(;^_^A
実は小鯛雀鮨はまだ食べたことがありません^^;
2016-10-28 19:45 shaft URL 編集
Re: タイトルなし
> 自分のよく行く千寿司レベルだと思ってたんでちょっと意外だった。複数店舗持ってるところは仕入れがそれなりにしっかりしてるから、下手な個人店舗よりはいい場合が多いよね。
酒と肴を頼まなければ多分そのくらいだと思うよ
俺の場合、寿司以外の部分で7割ほどの料金がかかってるのでw
2016-10-28 19:46 shaft URL 編集
No title
驚きましたw
小鯛雀寿司も穴子寿司も吹き寄せなども美味しかったんですけどね・・・
古傳桶詰は食べようと思ってたのですが、期待値が大きく下がったため予定から外しました(;^_^A
2016-10-29 15:18 みりん URL 編集