fc2ブログ

上喜元 純米大吟醸 Vintage Year 2012 酒田酒造 山形 愛山

PIC_20161019_190422.jpg

決して苦手な銘柄ではない、むしろ好きな銘柄なのですが、外飲みでそこそこ飲む機会があるのであまり自宅では飲まない上喜元の愛山熟成純米大吟醸2012のレビューです。
年度的には2年か3年熟成ということになるのかな?

とりあえず瀬戸黒のぐい呑に注いで香ってみると、かなり華やかに立ち昇ってきます。
口に含むと透明感と言うほどではありませんが、丸みをおびた柔らかな口触りから、上品な辛味が広がっていきます。
基本的には辛口系ながら、酸味が慎ましくもしっかりと仕事をしてしつこさを感じさせず、ほんの微かに甘味も漂わせてと、深みも十分に感じさせる豊かな味わいですね。

上喜元の中では初めて試すスペックになりますが、山田錦に近い愛山で熟成純米大吟醸酒ということなら、ほぼ間違いなく自分好みだろうと思って買いましたが、その通りでしたねw
「上喜元 愛山 純米大吟醸」で検索を掛けると超限定品などという言葉が踊りますが、値段的にはそこまで無茶な価格ではありません。
熟成酒という括りならむしろお買い得な方ではないでしょうか。
評価は可-良。
外で飲んで美味しい銘柄は家でも美味しかった上喜元愛山純米大吟醸のレビューでした。

上喜元
熟成純米大吟醸
愛山
精米歩合 43%
日本酒度 -2
酸度 1.5
酒田酒造
山形

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村