fc2ブログ

家飲み記録 つぶ貝 赤貝 赤エビ ずわい蟹 だし巻き 柚子おぼろ豆腐 稚鮎塩焼き 焼き鳥 牛たん塩焼き

赤えびずわい蟹
主に越王を頂いた時のお肴紹介です。まずは赤エビの造りとずわい蟹の棒肉、ちょっと皿が小さすぎましたね。

つぶ貝赤貝
続いて赤貝とつぶ貝のお造り。反省を活かして別のお皿に盛りつけました。赤貝が若干生臭く微妙な味。
黄瀬戸に入っているのは個性派の新政陽乃鳥です。次回のレビューで登場するでしょう。

明太子だし巻き柚子おぼろ豆腐
ちょっとさっぱり系の柚子入りおぼろ豆腐と明太子入りのだし巻きです。おぼろ豆腐にはワサビ塩を振ってあります。
酒器が変わっていますが、変わらず越王でグイグイいってます。

稚鮎塩焼き
稚鮎の塩焼き。これが本日最低の肴でした。やたら塩辛い上にほとんど鮎の風味が無く、ただの塩辛い小魚でした。

焼き鳥変わり種
焼き鳥ですが、ネギや椎茸、玉ねぎ、アスパラなどが間に挟まった変わり種の串ばかりです。
お酒は越王が終わったので、天上夢幻を新たに開栓しています。

牛たん
最後は牛たんの塩焼き。単体ではとても美味しいのですが、肴としてはわさび醤油で食べればなんとか日本酒と合わないこともないというレベルでした。

お酒は越王四合、新政陽乃鳥一合、天上夢幻二合半くらいと、割といいペースで飲んじゃいましたね。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村