fc2ブログ

家飲み記録 造り【赤貝 キンキ キアラ 媛貴海】 カキフライ


貴で頂いた家飲み記録です。好物の国産赤貝。
赤貝自体は年中見掛けますが、秋冬の一時期以外で国産赤貝が鮮魚店に並ぶことは滅多にないので、悔いの残らないよう買いまくっています。

PIC_20161029_124400.jpg
キンキは火を通したほうが美味しいので家飲みで造りはもう買わないと以前に書いた覚えがありますが、メチャメチャ脂が乗っているとお薦めされて買ってみました。
色もなんか記憶にあるような赤みが少なく頭が無ければキンキとはわからないかもしれないレベルw
味はというと脂乗りすぎなくらいにトロットロです。
この濃厚さが貴と無茶苦茶相性が良くて、キンキの造りもたまにはやるねと見直しています。

PIC_20161029_130253.jpg
もともと好物の赤貝と予想外に美味しかったキンキで酒が進みすぎたのでカキフライを頂きつつ一旦休憩。

PIC_20161029_212214.jpg
夜になってキアラの造りで再開。
漫画やアニメのキャラの名前のようで、どんな魚か知らずに買ったのですが、調べてみたらアオハタというハタ科の魚でした。
キハタとも呼ぶようで、確かキハタは以前に和おんで造りを食べています。
ハタ科にしては値段も安く、味も良くと文句なしでした。

PIC_20161029_214052.jpg
最後に最近よく見掛けるスマガツオの養殖ブランド媛貴海。

貴はほぼ三合頂いています。
全品、貴を開けるに相応しい美味しい肴でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

その鰹最近よく食べてるね。

たたきじゃなくて生のせいか脂たっぷりに見えるね。一度食ってみたい

No title

実際、売り文句が全身トロカツオで日本人好みの脂ノリノリ系
酢飯との相性も良さそうだから鮨でも美味い気がする
機会があれば是非

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村