fc2ブログ

外飲み記録 柴藤 鰻づくしコース


ブログ的には久しぶりの柴藤で要予約の鰻づくしコースを頂きました。
お酒は常きげんの純米吟醸。
最近大阪に試飲販売に来てくれないので、好きな割にすっかり御無沙汰の銘柄です。

IMG_20161104_182054.jpg
先付けは肝煮、八幡巻、白霊茸と無花果の天ぷら、ほうれん草のおひたし、野菜のあんかけ煮。

IMG_20161104_182812.jpg
続いてう巻。

IMG_20161104_183514.jpg
肝造り。要予約なのはこの品の為ですね。
味はと言うと肝煮や肝焼きから想像できる肝の刺し身そのままですw

IMG_20161104_184541.jpg
白焼きは普段の予約不要のコースなら大に変更してもらうのですが、鰻づくしコースの場合は品数が多いので普通に小サイズ。

IMG_20161104_185557.jpg
温かなトロロの鰻乗せ。

IMG_20161104_190256.jpg
うざく。

IMG_20161104_192528.jpg
普段は蒲焼き&白ご飯で蒲焼きを肴に酒を飲んだりするのですが、このコースだとうざくまでで結構な量のお酒を飲んでしまうので、〆ご飯としてうな重にしています。

というわけで大阪で鰻なら柴藤一択といって良いくらいお気に入りのお店で鰻づくしを頂きました。
常きげんは三合、ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

コースって東京じゃあんまみないんだよね。
マエジャマさんが行くような高級店は知らんけど。

蒲焼きご飯よりやはり鰻丼のがいいな。

No title

大阪でもコースがある店はかなり少ないというかここ以外知らないw
大仏師は昔から丼派だね

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村